6時の気温が、0.4度まで下がりました。

今朝は、4時前に起きました。もちろん外は真っ暗闇…。空には「明けの明星」が異様に大きく輝いて、オリオン座が南中していました。
佐久市、4時のアメダス表示は2.5度。放射冷却の結果でしょうか、北海道・札幌より10度も低い低温で、信じられないほどです。4度以下になると「降霜」による農作物への被害が心配です。昨日のうちに、「ピーマンの株」を家に持ち帰り霜よけをしたことは、大正解でした。
夕刊の「けさの気温」(午前6時)によると、軽井沢が3.0度。佐久が0.4度。放射冷却による低温は、盆地の佐久の方が顕著に表われます。
画像は、低温に耐えて咲く「リンドウ(竜胆)」の花です。(撮影、19.10.20)
こう寒くなると、緑色の葉が茶色に変色し始めました。

広辞苑』を一部引用します。
リンドウ科の多年草。山野に自生し、古くから観賞。〜葉はササに似る、秋、紫色鐘形の花を開き償j果を結ぶ。〜根は赤褐色で苦味甚だしく、生薬の竜胆(りゅうたん)とし、煎じて健胃剤。〜『枕草子』、「−は、…異花どもみな霜枯れたるに、いとはなやかなる色あひにてさし出でたる、いとをかし」

寒さに強い「リンドウの花」が、清少納言の昔から愛でられていたことが分かり、微笑ましくなります。
山野に自生する「リンドウ」は、めっきり見かけなくなりました。
画像は、おばあちゃんの家の野生種です。
リンドウは、長野県の県花です。殖やしたいと思っています。
栽培種の生産も、岩手県が首位だそうです。

今日もよく晴れて、「長月十二日のお月様」が早くから空にかかりました。
(17:10)
明日は、「十三夜の名月」です。
空が晴れますように!!