盆栽、「紅白の梅」が咲きそろいました。

朝の冷え込み厳しく、日中は穏やかに晴れて気温が上がりました。
白花の「冬至梅」も咲いて、盆栽「紅白の梅」が咲きそろいました。
画像、外に出して日光浴させているところを撮りました。

部屋の「ゴギョウハハコグサ)」の鉢も、日光浴をさせました。
 
産毛に覆われてやわらかな白っぽい葉は、鼠の耳、花の黄色は菊の花…。
別名の鼠麹草(ソキクソウ)は、それらの連想とか…。
古くは、「草餅」つくりに使ったそうです。
テレビで、「エジプト文明・母なる大河ナイル3 ツタンカーメンを、見ました。先日も見たので、復習でした。
番組の最後に、黛まどかさんが「ハトシェプト女王」についての俳句を披露しました。
くれなゐを尽くして冬の薔薇ちりぬ
吉村作治さんは、古代エジプトでは、自然は即、神…、「自然との共存」を訴えていました。