「アヤメ(菖蒲)」も咲き始めました。

咲き始めた「アヤメ(菖蒲)」の花。(

いつもより、冷んやりした朝です。不安定なお天気…、の予報どおり、日が差したと思ったら曇り空…。
画像、晴れ間に咲き始めた「アヤメ(菖蒲)」の花が目に入ります。虎斑(とらふ)と呼ばれる、特徴の、黄色と紫色の網目が鮮やかです。
兄貴分の「カマヤマショウブ(蒲山菖蒲)」に遅れること、3日ほど。花色はうす紫色、背丈がやや低く優しい感じです。(画面右側、背が高く濃い紫色が、カマヤマショウブ)

ミョウガ(茗荷)」が芽生えてから、まださほど日は経っていないのに、「みょうがたけ(茗荷竹)」が、旬(食べごろ)のようです。
地下茎が、隣の駐車場まで伸びて、芽生えたものを掘り取りました。


根の部分と緑色の部分を切り取り、洗いました。
白い部分は柔らかそうで、食欲をそそります。
「みょうがたけ」の食べ方は、スライスして削り節をかけていただくのが定番…、これがシンプルで美味しいです。
チリメンジャコをまぶせば、さらに結構…。

日中も気温が上がらず、4月に逆戻りです。
夕方には寒くなり、「霜予報」が出されました。
この寒さでは、トマト苗の定植を先延ばしにしたことは正解でした。