「大暑」の最終日、「賢治米」も穂が出ました。

我が家の「グリーンカーテン」(22.

二十四節気大暑」も今日まで…。
今朝の空には雲があるので、いくらかでも、暑さが収まることが期待されます。
画像は、台所の出窓の様子です。
並べられた「木立ちベゴニア」鉢と、外にはアサガオ朝顔)」のグリーンカーテンが見えます。
これで、室内の気温上昇を抑えているものと信じています。
6時半、「ラジオ体操」を聞きながら、野良に向けて「軽トラ」を走らせました。農道では、「スズメ避け」の爆音にビックリさせられました。「防雀ネット」を張り巡らした田んぼも見受けられます。
畳2枚ほどの「水田」で、育てている「陸羽132号(賢治米)」も、穂が出始めました。


下の水田に、オモダカ」の花を見つけました。
独特な形の葉も、観賞価値があります。
「アギナシ」かどうか不安なので、ネット検索してみました。
どうやら、「オモダカ」でよさそうです。
頂裂葉より側裂葉の方が長いこと、葉の先端が尖っていること、この2点によって区別してみました。




今年も畦際に、グラジオラス」が、明るいピンクの色で咲いていました。

家に戻ると、フウセントウワタ(風船唐綿)」の花に、蜂が蜜を求めていました。結実して、風船を見せて欲しいです。

佐久地方に、「大雨・洪水・雷注意報」が…。
でも、雷鳴がちょっと聞こえただけ…、今夜はあきらめでしょうか。
遠くで降ったのか、夜が更けていくらか涼しくなった気がします。