「雪模様」の一日でした。

佐久市の「火の用心」ポスター。(23

新聞を取りに出ると、空は雲って、ちらちら小雪が舞っています。見ると、塀の屋根にもうっすらと雪が積もっています。
久しぶりの雪ですが、大降りにはならないようです。太平洋側では今年になって降水が無く、異常乾燥だそうです。内陸の佐久地方も、ほぼ同様に乾燥しています。
画像、佐久消防署から配られた「火の用心」のポスターです。
「消したかな」あなたを守る合い言葉
寝室では、しばらく前から「加湿器」を働かせて、風邪予防です。居間は、取り込んだ鉢に水をやっているので、十分だと思います。
趣味の園芸」で、「華麗なるプリムラの世界」を興味深く視聴しました。
新しい園芸品種もいいですが、それら、改良の元になった原種にも目が向きます。我が家の庭先でも、佐久の厳寒に耐えて冬越し中です。
プリムラ・ヴェリス(カウスリップ)」です。この耐寒性には、頭が下がる思いです。ラベルの「無粋な名」とは、カウスリップが牛の糞のことだからです。

もう一種は、「プリムラ・ヴルガリス(プリムローズ)」です。これも寒さに強く、素朴な感じの花が楽しみです。


昨日、佐久産(JA佐久浅間)の養殖茸が手に入りました。
エリンギ、信州えのき、やまびこしめじ(ブナシメジ)、なめこ。4種類です。地元で、これほど栽培されていること…。認識を新たにしました。
娘の家にも、お裾分けしました。

今夜、「十二月二十日」のお月さまは、残念、月の出時刻、1時間後(20:10)も、曇り空のために見えませんでした。