忘年会、新鮮な生野菜をいただきました。

「大根葉を茹でたもの」。(23.12

二十四節気、「大雪(たいせつ)」の入り。  「平地にも雪が降る…」季節とされます。
天気予報によると、今日は寒さが緩むようです。
(夕刊、佐久市6時の気温は1.4度)
でも、強い寒さが続かないうちに、大根などの「冬囲い」をすませたので、安心しました。
画像、「大根葉を茹でたもの」です。昨日、取り除いた葉の外葉を外し内側の柔らかい部分です。お浸しや糠漬けなどにして、栄養分を無駄なくいただくことにします。
今日は、恒例の地区農事組合の忘年会です。
会員手作りの新鮮な野菜や、プルーンやりんごの加工品、特製の葱タレなど、情報交換しながらいただくのが最高の楽しみです。

画像には全部は写っていませんが、野菜の種類は10種以上を数えます。
次の通りです。
わさび菜、辛子水菜(赤)(緑)、春菊、リーフレタス(パラミックス、マディソン)、水菜、レッドウォーク、黄色のカリフラワー(美星)、食用菊(桃)(黄)です。
夏に山梨県小菅村に出かけて製法などを研修した、浄化液「えひめAI」についても話題になりました。
野菜作りのために、積極的に活用するつもりです。
これからの冬にも作れる「縁側プランター」法。そのノウハウについて学びました。明日、「わさび菜」の苗をいただく約束です。
来年の研修場所をどうするか…。「五十肩」「こむら返り」が起こるわけ、対処法、予防法までも…。会員に専門家がいてのことでした。
こうして、宴会も大いに盛り上がりました。
今日の予想最高気温は9度(プラス2度)。午後は日差しが弱く寒い感じでしたが、冷たいビールも美味しくいただき、有意義で楽しい忘年会でした。
意外にも、夕方の空は晴れていました。

写真屋に出かけようと外に出ると、「十一月十三日」のお月さまが東の空に昇っていました。
(16:30)