低温のため、雪融けが進みません。

梅の枝の間から、「昨夜・正月二十日」

今朝も、4時半少し前に目覚めました。
ラジオは、ちょうどソチ五輪、女子フィギュア・ショートの実況中…。
すぐに終わり、日本三人娘は想定外の展開…、振るいませんでした。
外に出ると、「昨夜・正月二十日」の残月が、東の空高く昇っていました。
梅の枝の間から撮りました。(4:42)

ポストに、読売朝刊と信毎・夕刊が入っていました。
朝刊はほぼ平常通りで、大雪の朝の配達には頭が下がりました。
防災行政無線のスピーカーが、小・中学校の授業再開が告げました。
佐久市のHPにも、情報がありました。

近くの、岩村田小学校は1時間繰り下げての始業か、いつもより遅い時刻に通学路を歩いて行きました。(8:53)

通学路は除雪がまだ不十分です。気をつけて登校してほしいです。
裏の更地が雪捨て場になるようです。大型重機・ブルドーザーが雪を押しのけています。

今朝も冷え込みました。アメダス、最低気温は氷点下10.9度(6:10)、低温注意報も出て、気温が上がらないようです。
国道は、車が通れるだけの除雪が済んだようですが、周りの市道・生活道路は後回しです。道路わきの歩道は、もっとひどい状況です。
午後、佐久平駅方面までの道路状況を、実際に歩いてみました。
まず驚いたことは、JR小海線の線路は、雪に埋もれたままです。

踏切の真ん中に立って撮りました。左にカーブすれば、すぐそこが岩村田駅です。
3つの高校が最寄り駅、これでは高校の授業再開は無理と思われます。
テレビニュースは、JR小海線は明日21日運転再開しますと、報じているんですが…。一体、情報はどうなってるんでしょう?
佐久平駅周辺の歩道は、人一人がやっと歩けるだけで、すれ違いもままならない状況でした。

歩く道を探しながら佐久平駅前を通り、イオンショッピングモールの駐車場に立ちました。
車でほぼ満杯…、道路を挟んだ向こうに見える「ひろば」は雪野が原です。
異常事態です。とても近づくことはできません。

本町商店街の店先にある「ビワ(枇杷)」の木、小さな実が見えました。冬越しできるか楽しみです。

家の近くに戻ると、小学校の通学路は大型ブルドーザーが除雪作業中です。
すでに夕方、右側の板塀の下を通学するのに、そこはまだ雪の山です。

家に通じる市道・生活道路は、まだ手つかずの圧雪状態です。

今日の最高気温は辛うじて0.3度、真冬日を免れました。