名月・「後の十三夜」を観賞しました。

netatomo玄関先の温度表示。(26.11.5)

今朝も冷え込んだようで、布団からなかなか起き上がれません。
ラジオを点けると、「今日の誕生日の花は、マリーゴールド」。
新聞を取りに出ると、空はよく晴れて星が瞬いています。
見上げると、オリオン座が西に傾きかけています。
今日は「閏九月十三日」。気象予報士が「今年2度目の十三夜は、天保改暦以来170年初めてのこと…」と、紹介しました。
アメダス、最低気温は0.5度(6:30)、netatmo・玄関先の温度は、2.6度と表示されています。
小学生たちが、冬景色の中を登校して行きます。(7;44)

塀際に、濃い紫色の野菊が…、これは「コンギク(紺菊)」と思われます。

「ひろば」にも、移植しようと思っています。
「ノコンキク(野紺菊)」しか、植えてないと思いますので…。
シノグロッサム」は、連日の降霜にも耐えています。

誕生日の花・「マリーゴールド」は、霜枯れが進んでいます。

「きょうの一句」から引用します。
事多き十一月のはじまりし (桂信子)
年末に向けて何かと雑事の多い十一月がはじまった。
「はじまりし」に、慌ただしい時期を乗り切ろうというきっぱりした思いが伝わる。
花言葉は、友情 生きる
「ひろば」では、植栽の片付けと、「ヒメリンゴ」、「スグリ」、「イボタノキ」などを、場所替えして植え付けました。
午後は、東から冷たい風が吹いて、雲も広がりました。
夜、「後の十三夜」・お月さまの観望が気がかりでした。
5時頃、東の雲の切れ目、おわずかにお月さまが姿を現しました。
その後、雲が広がってしまいました。
風呂から上がり、6時を回ってから雲間に現れました。
171年ぶりの名月・「後の十三夜」です。(18:13)

じっくり、観賞しました。「栗名月」とも呼ばれるので、茹でた干し栗をいただきました。
暦研究者の志賀勝さんによると、二度目の十三夜は「後の十三夜」と呼ばれる。今年は11月5日がその日に当たる。
閏九月は少なく、前回、後の十三夜があったのは、1843年(天保14年)で、今世紀中は二度と無いという。
外出から戻った妻に尋ねると、「雲が無く、お月さまは煌煌と照ってるよ。」
外に出ると、頭の天辺で輝いていました。
アメダス、最高気温は14.6度(13:10)でした。