早朝に大雨、「野菜の日」。

オオマツヨイグサ(大待宵草)の花。

昨日、旧暦十七日は満月(望=3:35)でした。
しかし、厚い雨雲に月の在処さえ分かりません。
夜が更けて、「オオマツヨイグサ(大待宵草)」の花が開きました。
近くには、正真正銘の「ツキミソウ(月見草)」が、小雨の中で開きました。

早朝、すごい雨音に目覚めてしまいました。4時少し前です。
雨雲レーダー画像の佐久市周辺は、帯状に黄色がかかっています。

これは、時間雨量が10ミリ超の激しい雨です。
アメダスで雨量をみると、4時台の時間雨量が17ミリを記録していました。
新聞の折込チラシに、「8月31日は野菜の日の文字が踊っています。
我が家の台所は、ピーマン焼きから始まります。
グリルで7分、焼きピーマンの香りが格好の目覚まし役になるのです。

発芽玄米を作る「発芽美人」、で丸二日、発芽玄米の完成です。


胚が芽生えた「発芽玄米」になっています。

「緑花文化士」へのアンケートは本日までにということで、ギリギリ間に合わせ、本局まで出かけて投函しました。
なお、Fm放送・「草木は友だち」と「賢治を読む会」の資料を、参考のために同封しました。
午後、雨の合間に、野菜の残り種、4種を播きました。

帰宅してから、裏道に草かき作業、地面が湿っているので能率的でした。
今日、日付が替わって2時から6時までの雨量は、21ミリのまとまった量でした。
夜が更けて、また降り出しました。