「キウイフルーツ」が、結実し始めました。

熟し始めた、「山桜・カスミザクラ」の

昨夜は、小諸市郊外・妻の実家で泊まりました。
近年は、郊外といっても商業施設が立ち並び、環境がずいぶん変わりました。
以前、林に来た夏鳥・「クロツグミ」や「アカハラ」の鳴き声は、望むべくもありません。
周りで減少した貴重な雑木林を散策すると、木の実が熟し始めています。
山桜・「カスミザクラ」の実が、黒く完熟しています。

ツキノワグマ(月の輪熊)」が好物のようで、種子を高い山にまで運ぶ役をしているとか…。
熊さんが「花咲かじいさん」とは、微笑んでしまいますね。
近くにある「ウワミズザクラ」の実は、秋に熟すので、まだ緑色の若い実です。

いただいた蕾の塩漬けも乙な味ですが、「若い未熟な実」もいけるんじゃないかと思います。
ずっと以前に、奥只見湖を訪れ土産店で、「杏仁(あんにん)ご」という代物を、買い求めたことがあります。
今が好機…、作ってみるようにと提案、お願いしました。
我が家では、キウイフルーツが結実し始めました。

開花は、2週間ほど前の6月8日、天気が良くて受粉ができたようです。

これは、雌花です。

これは、雄花です。

午前中に病院へ…。
午後、「匂いゼラニウム」の挿し芽、裏の空き地へ「ヒマワリ(向日葵)」の定植…。
野良回り、「景観保全作物田」でビックリ…、溝全体に水が浸いています。

昨日に降った、16ミリの雨量では、どう考えても説明ができません。
どうやら、側溝から溢れたとしか考えられません。
早速、市役所・土地改良係に、実態を見てもらうように電話をしました。
水稲ではない植物を育てるには、根腐れが心配になるからです。
アメダス、最低気温は14.8度(5:00)、最高気温は23.0度(11:00)でした。
夜になって、本格的な雨降りになってきました。
明日はかなりの雨量になるそうです。
ほどほどに願いたいです。