神社参詣は、健康の証し…。

冷え込んで、ヒーターの温度表示が、2

早朝、3時10分、気を張っていたんでしょうね、アラーム無しで目覚めました。
ご存知、トランプ大統領と安倍首相との日米首脳会談の実況放送です。
日本人皆が、ハラハラしていた会談…、素人ながら、問題を感ずることはありませんでした。
早起きしたわけ、もう一つの仕事は、お月さまの観望です。
昨夜・「正月十四日」のお月さまが、今日の日付になって、望・満月(9/33)になります。
今朝に観る月が、望=満月に近い真ん丸お月さまというわけです。
4時を回り階下に降りガスヒーターを点けると、温度表示は2度、厳しい冷え込み…。
外に出ると西空高く、「逆立ち兎」の月が照っています。(4:05)


アメダス、最低気温は氷点下12.0度(6:20)、日中も気温は上がらない予報です。
8時、朝ドラを見始めると、「パンパン…」と花火の合図が…。
今日は、「鼻顔(はなづら)稲荷神社の初午祭」です。
本来なら今年の初午は12日、しかし、客寄せのために、3年ほど前から、祝日の「建国記念の日に行われるようになりました。
歩いて10分ほどの近さなので、子どもの頃から楽しみにしています。

本殿は、懸崖造りの高い所なので、大混雑の石段登りが大変です。
健康の証し、ご利益をいただくために、今年も参詣しました。
石段を登る途中、眼下に「大船渡のホタテ焼き」のお店・行列が見えました。
震災後すぐに始まった、商店街による復興支援の事業です。

懸崖作りの建物、一番奥にある本殿です。
諸願祈請の神と仰がれ、キツネをその霊獣とする信仰です。

江戸時代には商売繁盛の神として庶民の信仰を集め、伏見、豊川、笠間、祐徳とともに、当、鼻顔(はなづら)も五大稲荷の一つと称されています。
縁起物の「福飴」や、「こんこん大福」などをお土産に帰途につきました。
浅間山麓・軽井沢から流れてきた、千曲川の支流・湯川の清流
橋の上から見た、「鼻顔稲荷神社」の全景です。

馴染みにしている建材店で、ミニタイプのお札・ダルマと、お種銭をいただきました。

大台に乗る年、息災で過ごせるようにと祈りました。
お祭りに出かけるメリットは、日頃お世話になっている皆さん方に、会って挨拶やお願いが出来ることです。
町の面々、県議や市議などにも、気楽に話が出来る、願ってもないチャンスです。
午後は、交通安全用ミラー工事・完成までの立ち会い、いろいろ勉強になりました。
その後、スーパーへ、野菜や果物の買い物に…。
アメダス、最高気温は1.7度、寒い一日でした。
夜、「正月十五日」のお月さまが、東の空高くに昇りました。(20:25)

月面・右上部分が、わずかに欠け始めたか…。