「クワイ(慈姑)」も、金魚と冬越し中…。

寒さに凍える、「シャクナゲ(石楠花)

二十四節気・「小寒、「寒の入り」で本格的な寒さの始まりです。
シャクナゲ(石楠花)」が、連日の寒さに凍えています。
今日は、今年初めての金曜日、「古紙出し日」です。

新年早々でスッキリ、収集・処理してくださり、感謝申し上げます。
アメダス最低気温は、氷点下7.5度(6:10)、日中は曇りがちの予報…。
クワイ慈姑)」の球茎が、金魚の水槽の中で冬越し中です。

クワイは、球茎に芽を出していて、つまり、「お芽出たい」というわけです。

1月のFm放送で話す予定で、今年もハス田で育てます。
今朝、寝床で聞いたラジオで、小学生・男子の将来つきたい仕事は、学者・博士だと告げました。
野球やサッカー選手を上回ったのは、ちょっと意外でした。
ノーベル賞連続受賞の影響…、と考えられるそうです。
NHKラジオ・「冬休み子ども科学電話相談」に耳を傾けると、子どもたちの科学への興味・関心を知ることができます。
子どもの理科離れが言われて久しいのですが、子どもたちの関心・意欲には大人もたじたじ…。
周囲の大人たちが、もっと子どもたちの科学学習の環境を整えたいものです。
葱の葉の写真。「葉の裏表の色の違い」を質問した子どもに、「日ごろ見ている葱の葉は、葉の裏側です。」と…。
改めて、写真に撮って確かめました。

茎を葉が巻き込んでいるので、内側・白色が表・、外側・緑色が裏というわけです。
曇り空で風が弱いので野良回り、繭玉作りの枝採りに…。
飯山地方で「だんごの木」と呼ぶ、「ミズキ(水木)」の枝などを採りました。
アメダス、最高気温は1.7度(15:35)でした。