「北信濃」の自然を堪能しました。

一面に群生、「コメツブツメクサ」

お宿の布団の中で、時々雨音で目覚めました。
6時頃に起きて窓を開けると、雨は上がり清々しい風が…。
昨夜就寝時の蒸し暑さは、ウソのように消えていました。
チェックアウト10時まで、家族・従業員の方々とも懇談…、「温泉民宿」の雰囲気を味わいました。
長野県内でもリンゴの生産地として有名な「飯綱町」、ワイナリー・「サンクゼール」に、立ち寄りました。
近くの丘にはチャペル・結婚式場があり、華やかな賑わいを見せていました。
庭園には、手入れの行き届いた「ポタジェ」があり、「ビーツ」が大きく育っていました。
見晴らしのいい丘には、一面に黄色の可愛い花・「コメツブツメクサ(米粒詰草」」が群生していました。
近年に広がった帰化植物で、先日、「松戸・矢切の渡し」周辺にも群生が観られました。
ワイナリー入り口にシンボルツリー・「西洋トチノキ」…?が立っていました。
マロニエ」でしょうか、こんもりとドーム状の樹形、花の色からは、「日本産・トチの木」とは別種だろうと、思われました。

お土産店も並んでいて、芝生では「ロボット芝刈り機(オートモア)」を実演・宣伝していました。
「山羊を繋いで、草を食べさせる」こと、「ロボット掃除機」のようだね…。
話しかけると、「その通り、ヒントに開発したのです。」と、開発中の写真を見せてくれました。
ワイナリーの中を案内・説明の後、売店で試飲…。
4種類を味わってから、お土産に「龍眼」・ワインを1本求めました。

「龍眼」ブドウは、善光寺ぶどう」の名でも親しまれています。
ニュートンのリンゴの木」並木、改めて、結実期に訪れたいです。

お昼頃には長野市へ戻り、母の実家・三輪地区、「美和神社・青苧神社」に参拝しました。
長野電鉄・本郷駅の前、偶然にも、境内を囲む石の柱に祖父の名前を発見…。
昨日に訪れた「渋温泉」とともに、今は亡き祖父と実母を偲ぶ旅になりました。
帰宅して、佐久市アメダスデータを確認。
最低気温は15.8度(8:19) 、最高気温は21.3度(2:03)
雨量は、3ミリ(3〜6時)でした。
夕方は冷たい風が吹き、空はよく晴れて冷えてきました。
旧暦、四月五日、「五日のお月さま」を久しぶりに観ました。(19:30)