「佐久の季節便り」、「浅田次郎」の歴史小説を読みました…。

どれほどの積雪か…、北の窓を開けると白く見えるだけで、一安心でした。

学校の終業式も終わった、今年最後の土曜日、辺りは静かです。

f:id:yatsugatake:20201226080309j:plain

「白銀の浅間」、朝日も、贔屓目に明るさを増したように感じます。

アメダス、最低気温は氷点下5.6度(6:15)、放射冷却相変わらずの冷え込みです。

写真の右端・軽井沢は雲の下のようです。 

土曜日の8時は、朝ドラ・「おちょやん」の復習…、早くも、お話が繋がらなくなってしまいました。

昨日、届いた『大人の休日倶楽部』冊子に目を通すと、浅田次郎特別講演会」の宣伝が載りました。

東北随一の城下町・仙台で語る「『流人道中記』とみちのくの旅」

新聞に連載の切り抜きをし、単行本も購入しました。

改めて、読みながら「みちのくの旅」をしたいと思っています。

f:id:yatsugatake:20201226114628j:plain

今年は、改めて、文庫本・壬生義士伝」上下を読みました。

幕末の、藩士新撰組の壮絶な生きざまには圧倒されどおしでした。

読売新聞・コラム…編集手帳に、吉村貫一郎」」の息子についての、記事が載りました。

史実は定かではありませんが、その息子は「吉村早生」なる稲を開発…。

「親子兄弟が別れずに、貧しくとも幸せに暮らせる稲を育てたいと思うのです。」と、ラストで切々と語る。

f:id:yatsugatake:20201116111702j:plain

また、今年は岩村田藩・七代藩主・内藤志摩守」が登場する『一路』も、興味深く詠んだことを申し添えます。

f:id:yatsugatake:20201012101945j:plain

年賀状を、佐久中央郵便局に行き、臨時の係員にドライブスルーで渡しました。

隣近くの「佐久医療センター」では、今現在も、医療関係者が懸命に命を守ってくださっている…。

車中、頭を下げて通行しました。

午後、「ひろば・賢治ガーデン」へ…。

寒さに耐えている植物たち…、励まされました。

「ひろば」植裁の、名札や説明板に使えそうな木片をいただいてきました。

午後3時には、平尾山の上空に「十二日」のお月さまが、白くぽっかりと浮かんで見えました。

5時を回って、暗くなった西空には、木星」と「土星が…。

肉眼で見ても、ずいぶん間隔が離れました。

300ミリ望遠で撮った写真、視野に入ったそのものです。(17:27)

右下の「土星」は、この写真ではほとんど見えませんね。

f:id:yatsugatake:20201226172747j:plain

夜のテレビで、長野県は、新たに17名の感染者、浅間総合病院関係は4名…。

早い収束を願わずにはいられません。

f:id:yatsugatake:20201226190043j:plain

アメダス、最高気温は6.8度(14:07)、日中、風はありましたが、暖かでした。