「佐久の季節便り」、「二十三夜待月」を観望、西空に傾くまで…。

朝のラジオ・「今日は何の日」で、昭和11年の今日、職業野球が…。

今のプロ野球で、野球のことをベースボールなんて呼んでいましたね。

6時を回って、新聞を取りながら「昨夜・二十三夜待」のお月さまを見上げました。

月の出時刻は、0:24(長野)、日の出時刻は、6:46(長野)、白々し始めた東の空で、「下弦」の半月が明るく光っています。(6:17)

f:id:yatsugatake:20210205061717j:plain

空では、意外と小さく見えるんんですよ。

昔の人たちは、月の出を、夜更けから未明まで待って、楽しんだんですね。

美しい姿を愛で、自然の神秘に触れながら、月待ち行事・信仰心が生まれたのでしょう…。

f:id:yatsugatake:20210205061906j:plain

二階へ上がって、まだ明けやらない「浅間山を見ました。(6:46)

山肌の残雪がほんのり赤らみ、裾には帯状の雲が…。

f:id:yatsugatake:20210205062335j:plain

アメダス、最低気温は氷点下4.0度( 6:56)、風がやんで気温は上がる予報です。

朝になると快晴の空に、下弦・半月のお月さまが白く浮かんでいます。

お月さまは、次第に西空に傾いて、11時頃には見えなくなってしまいました。

月の入り時刻は、11:12(長野)、お月さまとの出会いは、あっけなく終わりました。

傾く月は、かたぶく月…百人一首が思い出されます。

歌人たちは、こうして花鳥風月に親しんでいたようですね。

f:id:yatsugatake:20210205092807j:plain

テレビは、国会・予算委員会の中継、元感染者に対する差別…。

f:id:yatsugatake:20210205142602j:plain

タレント・俳優 杉浦太陽さんは、1月30日付け読売新聞に、コラム・コロナ♯伝えたいが掲載されました。一部を引用します。

車で自主隔離家族守る

〜入院4日目、臭いがわからなくなり、「一生治らなかったら」と怖くなりましたが、退院後に三男のおむつを替えた時、嗅覚が戻り、心底ホッとしました。

 悲しいこともありました。回復後、家族のためにローストビーフを手作りしたとブログで報告したところ、一部の人から「ウイルスがうつるから料理するなよ」「そんなの食べたくない」などとSNSで言われ、感染者への差別を痛感しました。(以下略)

気軽な、無責任なコメント・発信は、厳に慎むべきだと思います。

 

アメダス、最高気温は、7.9度(16:049)、最大風速は、北西の風3.5メートル(8:30)でした。

「明日からの週末は春…」の予感とか…。