「佐久の季節便り」、「立冬」、「カンナ」球根(茎)の冬越しは、野菜貯蔵箱に入れて…。

佐久地方に「濃霧注意報」、窓を開けると、辺りは見えません。

目を凝らすと、地面は真っ白に「霜」が降りています。

アメダス、最低気温は氷点下1.1度(6:31)、予報より冷え込みました。

二十四節気立冬を迎えると、冬支度が一層急がれます。

太陽が低くなり、出窓に日が差し込むようになりました。

「プレクトランンサス・モナラベンダー」」ペチュニアです。

花の色・形が興味深いので、近寄って観ました。

今朝の、厳しい冷え込みと強い霜には、冬支度を催促されました。

寒さに弱い「カンナ」の球根・茎をはじめ、寒さに弱い「鉢花」の防寒対策作業にとりかかりました。

ポリ製の「野菜貯蔵箱に、株ごと入れて、籾殻を満たして保温しました。

手前・画面左下の「里芋」も、仲間入り…。

ガレージ2階のスチール棚に置きました。

株から分離した球根は、別のポリ箱に入れて、台所に置きました。

どちらも、無事に冬越ししてほしいです。

「蜂屋柿」の「熟柿(じゅくし)」が、文字通り熟して食べ頃になりました。

食べ方は、二つ割にしてスプーンで掬います。

ゼリーのような食感が、普通の「熟柿」とは別物です。

午後、「ひろば・賢治ガーデン」に行きました。

「芒(すすき)を束ねた物が置いてありました。

心当たりは、どなたかが樹木の防寒対策用に、届けてくれたようです。

「無患子(むくろじ)」の防寒対策を話題にしたことが、あったので…。

イベント・入場門を飾った、「菊鉢」や「プランター」を持ち帰りました。

「巴錦」菊の花が、霜害を受けていました。

 

ホームセンターに寄って、ガレージ2階の保温用断熱シート殺鼠剤を買い認めました。

店内が広いので、売り場をいちいち店員に聞かなければ、分かりません。

そのうちに慣れるでしょうが…。

明日の夜は、皆既月食が観られます。

前夜・「十四日」のお月さまが、平尾山の上に昇りました。

アメダス、最高気温は16.4度(12:31)、爽やかな秋晴れでした。