「佐久の季節便り」、「ひろば・賢治ガーデン」、「栃の若葉」が西風に煽られて…。

雨上がり、清々しい朝を迎えました。

浅間山麓には、帯状に白い雲が…。

昨夜・就寝時からずっと、西風が強く吹き荒れています。

アメダス、最低気温は3.5度(5:46)、日中は気温が上がる予報です。

ビニールハウス内で、寒さ避けしていた「ジャガイモ」や「薩摩芋」の苗を、日光浴させました。

画面右側の「キタアカリ」苗は、保育園の野菜作りに提供しました。

画面ん中央の「薩摩芋」の品種は、「紅はるか」シルクスイートです。

植え替えて、商品並みの「芋づる」苗に仕立てたいと思っていますが…。

うまくいかなかったら、苗屋さんで買うしかないですが…。

「ひろば・賢治ガーデン」に行ってみました。

昨日の雨・お湿り、おかげで草木が生き生きしています。

「栃の冬芽」が展開し、早くも花穂が見えています。

檻からの風に、大きな葉が煽られています。

強風で、葉が切れてしまいそうですが、そこは、歯の切れ目が、うまく風を流しています。

Fmさくだいら・「草木は友だち」で、春の七草」の今 話しました。

「薺」のn完熟した果実の様子です。

三味線撥型の1個の果実に、種子は何粒入っているでしょうか?

何と40個以上です。

すごい繁殖力が分かりまえすね。

「薺茶作り」を試したことも話しました。

まさに、煎じ薬です。

栄養満点万病に効くというところでしょうか。

春の七草」・ほとけのざは、「シソ科のホトケノザ」ではなく、キク科の「小鬼田平子」とされています。

「七草セット」のものを、挿し芽で試してみまえした。

結果は、「薮田平子」と思しき、野草でした。

結実・完熟すると、綿毛をつけた種子が、広く飛ばされて、仲間を殖やすというわけです。

この逞しさには、脱帽です。

夕方、裏のグランドの、刈り払い除草を進めました。

アメダス、最高気温は19.2度(15:43)、最大風速は西の風3.5メートル(9:30)でした。

寒いというより、清々しい感じの心地よい一日でした。