「佐久の季節便り」、緑のカーテン・「ヘチマ(糸瓜)」に、早くも雌花を確認し…。

どんより曇り空…、「梅雨空」が続きます。

「梅雨前線」が北上し、西日本方面も「梅雨入り」になりそうです。

アメダス、最低気温は12.9度(6:32)、「曇り、午後は雨…」の予報です。

昨夜のポイント予報、午後には、佐久地域も雨になりそうです。

今日は、日照も無く「梅雨寒(梅雨寒)」になりそうです。

火曜日は、「ひろば・賢治ガーデン」の作業日、寒いのでウインドブレーカーを着込みました。

さすがに、家族連れの姿は見当たりません。

先ず、昨日までに用意した、冬越し貯蔵の「発芽ダリア球根」を植え付けましった。

続いて、休耕田・「第二賢治ガーデン」で、掘り出した「藤袴・株」を植えつけました。

苗をいただき、「仮植えの水芭蕉(みずばしょう)」を、用意した水槽に、移植しました。

ちょうどその時、信濃毎日新聞社・記者の取材を受けました。

ざっと、「ギンドロ」や「やまなし」のシンボルツリーや、「ハニーサックル・トンネル」や「山ぶどう・トンネル」などの植栽・アスレチックの案内しました。

「ひろば10エリア」の内容について、QRコード表示する計画・予定を話しました。

その記載内容を、佐久支社に届ける約束をしました。

 

休憩所前の「プランンター」に、日陰用・「緑のカーテン」作りを進めています。

植栽した植物の一例は、「ヘチマ(糸瓜・唐瓜)」です。

先日、NHKテレビ「趣味の園芸」でも、「ヘチマ」がベスト種であると、紹介されました。

蔓を誘引するネットを補強し、近寄って観ると、早くも「雌花」が確認できました。

観ると、「蟻(あり)」が登ってきています。

これは、アブラムシ」に注意せよ…」の合図です。

お隣には、昨年に続いて「胡瓜(きゅうり)」、我が家では、「ヘチマ」、「アップルゴーヤ」、「隼人瓜」、「ミニ白ゴーヤ」なども植えてあります。

これから、生長、効果の様子を随時、お知らせします。

 

午後、佐久支社に資料を届け、取材の記者に手渡し、補足しました。

帰り道、野良に立ち寄り、「セルリー」を試し採りしました。

帰宅して、「男子厨房に入り…」、炒め物に挑戦しました。

塩胡椒をふりかけて、完成です。

心配した硬さはなく合格点…、美味しくいただきました。

アメダス、最高気温は14.8度(9:59)、日照無く、「梅雨寒(つゆざむ)」の一日でした。

夕方から降り始めた雨は、しとしと、…降り続いています。

明日も梅雨空の予報です。

「佐久の季節便り」、緑のカーテン・「ヘチマ(糸瓜)」に、早くも雌花を確認し…。

どんより曇り空…、「梅雨空」が続きます。

「梅雨前線」が北上し、西日本方面も「梅雨入り」になりそうです。

アメダス、最低気温は12.9度(6:32)、「曇り、午後は雨…」の予報です。

昨夜のポイント予報、午後には、佐久地域も雨になりそうです。

今日は、日照も無く「梅雨寒(梅雨寒)」になりそうです。

火曜日は、「ひろば・賢治ガーデン」の作業日、寒いのでウインドブレーカーを着込みました。

さすがに、家族連れの姿は見当たりません。

先ず、昨日までに用意した、冬越し貯蔵の「発芽ダリア球根」を植え付けましった。

続いて、休耕田・「第二賢治ガーデン」で、掘り出した「藤袴・株」を植えつけました。

苗をいただき、「仮植えの水芭蕉(みずばしょう)」を、用意した水槽に、移植しました。

ちょうどその時、信濃毎日新聞社・記者の取材を受けました。

ざっと、「ギンドロ」や「やまなし」のシンボルツリーや、「ハニーサックル・トンネル」や「山ぶどう・トンネル」などの植栽・アスレチックの案内しました。

「ひろば10エリア」の内容について、QRコード表示する計画・予定を話しました。

その記載内容を、佐久支社に届ける約束をしました。

 

休憩所前の「プランンター」に、日陰用・「緑のカーテン」作りを進めています。

植栽した植物の一例は、「ヘチマ(糸瓜・唐瓜)」です。

先日、NHKテレビ「趣味の園芸」でも、「ヘチマ」がベスト種であると、紹介されました。

蔓を誘引するネットを補強し、近寄って観ると、早くも「雌花」が確認できました。

観ると、「蟻(あり)」が登ってきています。

これは、アブラムシ」に注意せよ…」の合図です。

お隣には、昨年に続いて「胡瓜(きゅうり)」、我が家では、「ヘチマ」、「アップルゴーヤ」、「隼人瓜」、「ミニ白ゴーヤ」なども植えてあります。

これから、生長、効果の様子を随時、お知らせします。

 

午後、佐久支社に資料を届け、取材の記者に手渡し、補足しました。

帰り道、野良に立ち寄り、「セルリー」を試し採りしました。

帰宅して、「男子厨房に入り…」、炒め物に挑戦しました。

塩胡椒をふりかけて、完成です。

心配した硬さはなく合格点…、美味しくいただきました。

アメダス、最高気温は14.8度(9:59)、日照無く、「梅雨寒(つゆざむ)」の一日でした。

夕方から降り始めた雨は、しとしと、…降り続いています。

明日も梅雨空の予報です。

「佐久の季節便り」、「第二賢治ガーデン」の「杜若(かきつばた)」が放映されました。

寝床でラジオを聴いていると、今朝は、冷えこんだようです。

野辺山は3度で、日本一の冷え込み—」

朝刊の休刊日、ラジオを聞くとは寝床でゆっくりしました。

アメダス、最低気温は8.4度(3:50)、久しぶりに、10度に満たない、一桁の気温に下がりました。

録画予約の時刻、7:30、「佐久の花と緑の物語」・「カキツバタ」を視聴しました。

5月31日の取材は、岩村田・向田(むかいだ)田んぼの「第二賢治ガーデン」です。

「アヤメ」などとの区別は、水中に生育する。

花びら・花被の色や模様、1本の白い筋—。

葉は平たく中脈がほとんど無い—。

スッキリしていることが、日本人に愛されてきたわけかも知れない。

有名な在原業平の歌も紹介されました。

今日は、予報より好天で、雨の心配もありませんでした。

アメダス、最高気温は25.4度(15:30)、「夏日」になりました。

「佐久の季節便り」、NHkテレビ・「趣味の園芸」で、「緑のカーテン作り」が放映されました。

日曜日の朝、5時過ぎに目覚めました。

枕元のラジオに耳を傾け、6:14からは「落合景子の絵本の時間」…。

アメダス、最低気温は14.7度(3:01)、昨夜来の雨は、すっかり上がっています。

「曇りのち晴れ、所によっては、、朝から雨が…」の予報です。

聞き逃しサービスを聴いて、紹介された絵本・「つのぶねのぼうけん」のネット予約を試みました。

佐久市立図書館に、蔵書は無いようなので、EhonNavi を開いてみました。

表紙の絵は、なるほど、船首は鹿の角です。

実際にこんな船を見たら、冒険したい気分になりますね。

日曜日の8時、NHKテレビ「趣味の園芸」も毎週、楽しみに試聴しています。

「ひろば」でも試みている「蔓性植物による、緑のカーテンの内容です。

効果的な素材植物の一番は「ヘチマ(糸瓜)」と、紹介されました。

「ヘチマ水」も採れるし、食べられることも…。

すでに、「ひろば」では「ヘチマ」を植えて、緑のカーテン」の効果を試します。

続いて、「生き物パラダイス」は、「プラ船」による簡易ビオトープです。

ビオトープ」なら、休耕田の「ハス田」に、児童たちに足を運んでもらえば一番いいのですが…。

短時間に観察するには、校地内にあることが一番です。

「蝶を呼ぶ」ための植栽も放映されました。

「賢治ガーデン」にも植栽中の藤袴(ふじばかま)も紹介されました。

今年は、植え替えたので、「浅葱マダラ」の飛来は、乞うご期待、楽しみです。

日中は晴れて、気持ちの良い天気になりました。

遅ればせながら、裏道わき花壇に「ダリアの発芽球根」を植え付けました。

「ひろば・賢治ガーデン」の貯蔵球根も混ざっているので、賑やかな「ダリア花壇」が今から楽しみです。

 

アメダス、最高気温は22.4度(14;43)、晴れても肌寒さを感じました。

「梅雨寒(つゆざむ)」の一日でした。

昨夜来のトータル雨量は18.5ミリでした。

内訳は、7.5ミリ(昨夜の分)、11.0ミリ(今朝1時〜3時) 特に、2時の時間雨量8.5ミリは激しい降りでした。

「佐久の季節便り」、「賢治ガーデン」の「枸橘(からたち)」に、「揚羽(あげは)蝶」の幼虫が…。

起き出して外を見ると、濃霧・雲に覆われて「浅間」は見えません。

アメダス、最低気温は14.0度(2:39)、曇りで、午後は所によっては雷雨・にわか雨…。

昨日、「賢治ガーデン」に訪れた方が、「枸橘に、アゲハの幼虫が1匹確認、4匹いたんですが…」

この方は、4月に自らが「枸橘」の苗を持参して、植え付けてくれたのです。

写真に撮ろうと、しばらく探すと、正に保護色・擬態で、身を護っていました。

皆さん、探せましたか…。

隣の「山椒(さんしょう)」や「小臭木(こくさぎ)」などのミカン科植物に、産卵してくれるかどうか—。楽しみです。。

「三葉芹」、「人参」、「明日葉」、「セルリー」などのセリ科植物には、「黄揚羽」蝶が産卵してほしいです。

休耕田・「第二賢治ガーデン」の「本芹」には、「キアゲハ」蝶の幼虫を見つけました。

こちらは、保護色とは言えない派手さで、探し易いです。

今日は、曇り空の午前から野良回り、背丈まで伸びた土手草の刈り払い作業です。

しばらく前の「飛島萱草」、土手草の除草で、これからも楽しめます。

午後も、雨が降らないうちに、懸案の排水溝の大土手にも挑戦しました。

農業法人が、ズッキーニ栽培中の下の畑では、動力噴霧器で消毒作業を進めていました。

アメダス、最高気温は22.7度 (11:18)、日中は降らずに、夕方からぽつりぽつり…。

夜更けて、本格的に降り始めました。

「佐久の季節便り」、「卯の花・空木(うつぎ)」の花が、「皐月(さつき)」にようやく咲いて…。

信州は、「梅雨空」が続いています。

アメダス、最低気温は12.8度(3:16)、今日も、「大気の状態が不安定」が告げられました。

カルミア」の花を、一輪挿しに、妻が差しました。

玄関先のカルミア・オスボレット」が、今年は見事に咲きました。(R.4.6.5)

近寄って観ると、蕾の形金平糖」菓子を想わ背ます。

金曜日は、「ひろば・賢治ガーデン」のボランンティア・なないろの活動日…。

卯の花・空木(うつぎ)」の開花に気付きました。

「夏は来ぬ」卯の花の匂う垣根に…」が口をついて出ます。

卯の花は、卯月(四月)に咲くから…」の意味ですが、すでに皐月(五月)に入っています。

近寄って観ると、もう少し前に咲いた「姫空木(ひめうつぎ)」の花を思い出しました。

花のつくり、つまり「雄蕊(おしべ)」の花糸(かし)」の形が異なるのです。

これも、観察の楽しみですね。

午後になると、空は曇り雷鳴が轟いて…。

農家の店・「大地」で、野菜苗の「茄子(なす)」などを求めました。

そして、雨降りの合間に、裏道わき花壇に芽生えた「鳳仙花」などをポットに採りました。

 

アメダス、最高気温は24.5度(12:21)、午後からの夜遅くまでの雨量は、10.0ミリでした。

明日からのお天気も、不安定の予報です。

「佐久の季節便り」、「梅雨の晴れ間」は、正真正銘の「五月晴れ(さつきばれ)…。

昨夜遅くの雨は、4.0ミリに…。

雨上がりの清々しい朝、近くで「郭公」が気持ちよさそうに鳴いています。

アメダス、最低気温は12.6度(5:35)、晴れて、夕方には「雷雨」の予報が…。

今日は、旧暦五月・「皐月(さつき)」十一日。

隣の「アパート」、駐車場わきに、赤紫色の「皐月躑躅(さつきつつじ)」が咲き誇っています。

「梅雨入り」してから、梅雨空が続いていました。

今日は、久しぶりに「梅雨の晴れ間」で、日差しが降り注いでいます。

近年は、現行暦の5月の晴れ間も、「さつき晴れ」の呼び名が許容されます。

厳密な意味は、今日のような、旧暦・五月、梅雨入り後の「梅雨の晴れ間」を言うのです。

 

種子を播いた、女郎花の芽生えです。

混み合っているので、広げてやることにします。

休耕田・「第二賢治ガーデン」にも、芽生えています。

「女郎花(おみなえし)」が、今年の盆花の主役になりそうです。

「夏の花」と言えば、早くも「萱草(かんぞう)」の仲間が咲いています。

佐渡の萱草」の名前で育てた方から、いただいたものです。

ルーツを詳しくお尋ねすると、「二つ亀」を訪れた際にいただいた種子を播いて育てたとおこと…。

若い頃に観光、佐渡島に近い「二つ亀」を訪れました。

その時、全山黄色に「飛島萱草(とびしまかんぞう)」が咲いていました。

佐渡の萱草」とは「飛島萱草」であると、判明しました。

日光キスゲ」に似ていますが、花は大振りです。

畑に回って、遅れ馳せの「トマト苗」の定植作業、にわか雨がぽつりぽつり—。

お気に入りの花、もっと殖やそうと思います。

葱(ねぎ)の株間の除草、そして畦草の除草…。

「ケル玉ねぎ」は茎が倒れ始めたので、掘り取って野良土産に…。

 

アメダス、最高気温は23.9度(23:43)、雨量は9.5ミリ(19〜22時)、よく降りますね。