佐久の季節便り」、気温上がらず、部屋で『嵯峨野 花譜』(葉室 麟)を読み切る。

吹雪が止んで、冷え込んだ朝です。

定点温度測定は5度、4度、8度、階下のガスヒーター、居間の温度は真冬並みです。

アメダス、最低気温は氷点下4.6度(5.30)、放射冷却の冷え込みです。

積雪は2センチほどか、降水量0.5ミリ(22時)が記録されています。

餌を求めて椋鳥が、十月桜の枝に止まっています。

春花壇の積雪に、日があたり始めました。

芽生えたばかりの、スプリング・エフェメラルの「片栗(かたくり)」は、雪の下です。

葉を伸ばした福寿草も雪を被っています。

9時を回り、こたつでテレビ視聴中、突然に地震が…。

「この揺れは、震度2以上かな?」、テレビに地震情報が、表示されました。

長野中部3が表示されています。

最近、地震千葉など全国各地で起きています。

太平洋、北米、フィリッピンなどのプレートの沈み込みが、複雑に関わっているようです。

日が出ても、気温は一向に上がりません。

部屋で、読みかけの『嵯峨野 花譜』(葉室 麟)を読むことにしました。

それぞれの場で、「活ける花の種」も興味深く、読み応えがありました。

参考のために、「帯」の記述を引用します。

江戸後期の京都 四季おりおりの美しい花に彩られた 少年僧の成長物語

花を活ける、心を生かす

私はまだ、悲しみも喜びも知らない…

宿命を背負った少年僧・胤舜(いんしゅん)は、

苦しむ人、悲しみの底にある人のために花を活け、生きることを学ぶ。

ひとは無惨に散らされるばかりかもしれぬ。

しかし、それにたじろがず、

迷わず生き抜くことに一つの花があるのです。

舞台は文政13年(1830年)、の京都、年若くして活花の名手と評判の高い、少年僧・胤舜(いんしゅん)は、ある理由から父母と別れ、大覚寺で修行に励む。            

「昔を忘れる花を活けてほしい」「亡くなった弟のような花を」「闇の中で花を活けよ」…

次から次へと出される難題に、胤舜は、少年のまっすぐな心で挑んでいく。

歴史、能、和歌にまつわる、さまざまな花の姿を追い求め、繊細な感受性を持つ少年僧が、母を想い、父と対決しながら成長をとげていく、美しい物語。

もう一度、それぞれの花との関わりを詳しく読み通してみます。

 

アメダス、最高気温は3.7度(13:55)、最大風速は北北西の風4.5メートル(13:00)でした。

明日は、好天気の予報です。

「佐久の季節便り」、朝に「牡丹雪」、午後には「霰(あられ)」・「吹雪」で大荒れに…。

今日は、祝日・「春分の日「春のお彼岸」の中日です。

3月下旬に入っても、寒い日が続きます。

アメダス、最低気温は、氷点下2.4度(3:39)、「低気圧」と「寒気」の流入による不安定な天気になる予報です。

朝、想定外の「牡丹雪」が降り始めました。

たちまち、辺りは白くなりましたが、まもなく、日が差して融け始めました。

スプリング・エフェメラルの代表種福寿草は、すでにが展開しています。

塀際の「菊咲一華(いちげ)」花(白色萼片)は閉じたままです。

佐久地方には、「風雪注意報」が出されました。

『園芸家12か月』3月の園芸家 ユニークな挿絵「氷を割る」シーンです。

続きを引用します。

 園芸家は土地の物知りを訪ねるのが好きだ。たいがい中年以上の、あまり頭のよくない人たちで、毎年、春になると、わしの記憶ではことしのような春はいままでなかった、と言う。寒いと、こんな寒い春には出あったことがない、と言う。「いちど、こんなことがあったのを思い出すよ。もう六〇年前のことだが、とても暖かくってねえ、マリアの日(三月二十五日の聖母の御告げの日)にスミレが咲いたっけ」

 それに反してまた暖かいと、こんな暖かい春は記憶にない、と言いはる。「いちど、もう六〇年も前のlことだったが、ヨゼフの日(三月十九日)にそりに乗ったことがあったっけ」

 要するに、これらの年寄りの物識りたちの言葉によってもわかるように、天候に関するかぎり、自然の猛威がわれわれの風土を支配しているのであって、これに対して、われわれは完全に手も足も出ないのだ。(後日に続く)

夜が更けて、外は吹雪が舞っています。

明日の朝には、雪かきでしょうか?

 

アメダス、最高気温は7.6度(13:43)、最大風速は、北西の風5.1メートル(14:40)

午前中の積雪、降水量は1.5ミリ(8〜9時)でした。

明日のポイント予報です。

メジャーリーグ韓国で開幕戦、ドジャースvsパドレス 

大谷選手は、チーム初安打など、2安打、1打点、1盗塁の活躍。

ドジャースが、5:2で勝利しました。

「佐久の季節便り」、午前は「なないろ」総会、午後は畑の初耕耘作業…。

予報通り、冷え込んだようです。

衣装部屋が4度、階下・廊下のガスヒーターが4度、居間は9度。

室内温度も、やはり真冬並みです。

アメダス、最低気温は氷点下4.2度(5:37) 、日照はなさそうです。

ボランティアチーム「なないろ」総会がありました。

NPO法人・「さくのわ花物語も、5年間委託の初年度です。

作業用エプロンも、新調されました。

気持ちを一つに頑張りましょう!!

午後は、曇り空ながら、寒くないので、野良回りをしました。

畑では、シーズン初のに取り掛かりました。

野良土産として、冬越し下仁田葱を採りました。

下の田んぼでは、農業法人も、ラクターで耕耘作業でした。

軽トラの窓から、岩村田城址に沈む日を撮りました。(17:38)

帰宅してから、午前の総会で事務局長が、サミュエル・エルマンの詩を紹介しました。

ネット検索すると、「校長通信」がヒットしました。

高齢者にとっては、励ましになる言葉が並んでいます。

別の資料に、松下幸之助が、好んで色紙に書かれた言葉がありました。引用します。

 青春とは心の若さである。

 信念と希望にあふれ、勇気に満ちて、

 日に新たな活動を続けるかぎり、

 青春は永遠にその人のものである。

 

夕方、雲が厚くなり、天気下り坂です。

アメダス、最高気温は10.3度(13:]56)、最大風速は、南西の風4.6メートル(15:55)でした。

「佐久の季節便り」、「春のお彼岸」に、北西の風7.0メートルの寒風が吹き荒れて…。

夜通し、風音がしていました。

室内3箇所の温度も、昨朝と同様に高いです。

アメダス、最低気温は、0.4度(5:59)、辛うじて、プラスの気温です。

「西高東低」の冬型気圧配置で、冷たい北風が吹き荒れ、気温は上がらない予報です。

花壇のクロッカス、無惨にも花びらが散らかっています。

やはり、犯人は「雉鳩・山鳩」の仕業と思われます。

昨日、「クロッカス」の開花です。

今日は通院日で、いつものように、カレル・チャペック:『園芸家12か月』で、長い待ち時間を潰しました。

久しぶりに、採血もありました。

「3月の園芸家」続きを、引用します。

 われわれ園芸家にとっては、農夫たちの格言もばかにできない。われわれは今でも「聖マチア」が氷を割る」のだと思っている。聖マチアに割れない場合は、天の大工である聖ヨゼフが

割ってくれると思っている。「三月にはわれわれはストーヴのうしろにもぐりこむ」ことを知っている。わたしたちは五月半ばに霜害をもたらす三聖人の話を信じ、春分を信じ、「聖マリアのお潔めの日に陽がさせば春が遅れる」とか、「聖メダードの日に雨が降ると、その雨は降り続く」とかいったような諺を信じる。天候のために、むかしから、どんなに人間がひどい目にあわされてきたかということが、これらの諺でわかる。要するに農民たちの格言は、たいていの場合、かんばしくないことや、不幸なことをわたしたちに予言しているのだ。だから、天候でひどい目にあわされながら、それにもかかわらず、毎年、春を歓迎してお祝いをする園芸家たちがいるということは、人類の楽天主義がいかに不滅であり、不思議な力をもっているかという証拠なのだ。(明日に続く)

 

さて、今日は、旧暦:二月九日、「上弦」の月の翌日の月は、さらに東に移動しているはず…。

午後、まだ日があるうちに、空を見上げました。

月の円弧が上向きになる様子を、観たいのです。

東を向いて、天頂を見上げると、バッチリでした。(15:48)

アメダス、最高気温は、6.3度(12:38)、最大風速は、北西の風7.0メートル(14:10)。

来館温度も下がり、寒い一日でした。

「佐久の季節便り」、我が家のお宝・「ダルマ型柱時計」は、今も現役です。

今朝も、空は霞んでいます。

定点・三箇所の温度は、昨朝と同様に、いずれも高めです。

アメダス、最低気温は、氷点下0.9度(5:46)、寒冷前線通過、夜には雨の予報が…。

曇り空は、いつまでも霽れず、日照は期待できないようです。

 

先日、テレビで「少年・時計修理博士」を視聴しました。

修理を依頼された「柱時計」、ゼンマイ切れを、見事に修復しました。

依頼主、誕生祝いに父親が購入、現役の生き証人…。

お金では買えない、欠け替えのない品物

 


です。

依頼者の喜びはさぞかし…、感動しました。

実は、我が家にも、古い柱時計が今も現役です。

大正時代製だから、百年は超えています。

子どもの頃からずっと、我が家の歴史を見守っているのです。

これからも、大切にしていきます。

 

やはり、日照はありません。

今日の「クロッカス」は、花びらを閉じたままです。

寂しげに見えます。

犬走りわきは、温度・水分条件が良く、「薺(なずな)」が元気いっぱいです。

アメダス、最高気温は16.5度(13:59、日照がないのに、かなりの高温です。

最大風速は、西南西の風、5.1メートル(12:19)、南からの風が影響したのでしょう。

明日は冬型気圧配置になり、一転、寒さが戻る予報です。

「佐久の季節便り」、気温上昇、スプリングエフェメラルの面目躍如、「菊咲一華(いちげ)」が、早くも咲いて…。

空は、霞がかかり、暖かい朝です。

居間の温度は、何と12度を示しています。

アメダス、最低気温は、6.0度、信じられない、プラスの6度ですよ。

日中はよく晴れて、気温も上がる予報です。

 

NHKテレビ・「チコちゃん…」再放送 興味深く視聴しました。

象形文字の「鳥」と「烏」についての問題です。

なるほど、納得です。

予報通り、よく晴れて強い日差し…、気温も上がります。

別品種「クロッカス」が一斉に開花しました。

昨日の、オレンジ色のクロッカスが見当たりません。

どうやら、「雉鳩・山鳩」に啄まれてしまったようです。

春の陽気につられて、本格的な庭仕事を始めました。

落ち葉を片付け、塀際を見ると、野草が花を着けています。

よく観ると、「菊咲一華(いちげ)」でした。

ご存知、「スプリングエフェメラル」の代表格ですね。

福寿草は、早くも、葉を展開しています。

しかし、本命の「片栗(かたく理)」はまだ芽生えず、どうしたんでしょう?

今日は、旧暦:二月七日。

「七日月」は、西を向いて見上げると、天頂に円孤を下にして、見えました。

試しに、円弧を上に観ようと、東を向いて見上げました。

しかし、首が回らず、失敗しました。

明日・「八日月」は、上弦の月🌓だから、うまくいくかも…。

 

アメダス、最高気温は、16.7度(15:51)、気温が上がりました。

最大風速は、西の風、4.1メートル(9:50)でした。

「佐久の季節便り」、「旅立ち」の候、「賢治ガーデン」の「梅(うめ)」の蕾も綻び始めて…。

薄っすらと霞がかかり、春らしい朝です。

居間の温度も10度と、寒さは感じません。

アメダス、最低気温は、氷点下3.8度(6:20)、日中の気温は上がりそうです。

NHKテレビ・あさイチ趣里さんのプレミアムトークに釘付けになりました。

赤系の花々も、華やかです。

朝からの日差しで、一気に「クロッカス」が開きました。

3月半ばは、小・中学校の卒業シーズンです。

40年ほど前の、卒業記念文集を取り出し、目を通しました。

表紙には、当時、開発されたロケットが描かれていました。

文集のタイトルは『旅立ち』、卒業は、まさに、人生の旅立ちです。

一人ひとりの夢や希望が、書かれています。

午後、「ひろば・賢治ガーデン」の様子を観に行きました。

意外に来園者が多くて、びっくり…、春を待ちかねているようです。

期待の「梅(うめ)」の蕾が、綻び始めていました。

白花の「竜峡小梅」で、下伊那郡松川町の原産です。

伊那谷の梅園では、早春から咲き始めます。

「紅梅」の蕾もようやく、開き始めました。

この調子でいけば、26日のテレビ取材には、どちらも満開が期待されます。

今夕の、「六日月」は、横向きで、天頂高くかかりました。

アメダス、最高気温は、15.7度(15:45)、最大風速は西の風3.9メートル(15:50)でした。

明日も、春のような暖かい一日になる予報です。