日照弱く、午後から風も出て寒い日でした。

yatsugatake2006-04-15

今日も体調悪く、二階の寝床に臥せっていました。
時々、外の様子を見ると木々の花芽も順調のようです。
「シデ(四手)コブシ」の蕾も膨らんで、淡いピンク色が見えます。
二度目に見ると、ヒヨドリが二羽梢に止まって、盛んに花芽を啄ばんでいます。
ウメやアンズの花も標的になります。コブシの花の方が大きく蜜も多いので、効率的かも知れません。
とうとう今年も、餌にされました。少しぐらいならともかく、ほどほどにして欲しいなと思いました。対応策としては、切花で観賞するのが実質的です。
画像は、一個の花を接写したものです。
花びらが、縮れて見えます。これこそ、「シデ」の名の由来です。つまり、「垂・四手」のようだと言うことです。「シデザクラ」「シデシャジン」「イヌシデ」の「シデ」と同じです。この頃、別名の「ヒメ(姫)コブシ」を用いるのは、どうも感心しません。
むしろ、「ザイフリ(采振り)コブシ」とでも呼んだら面白いと思います。
もっとも、ホームセンターの園芸店では花びらが縮れていない品種(園芸種?)が、売られています。
ラベルを見たら、「花コブシ」とあり、なるほどなと思いました。