東京で、「ソメイヨシノ」が開花宣言。

yatsugatake2007-03-20

佐久は、氷点下7度。相変わらずの冷え込み、晴れた日中も5.7度。まだ真冬の寒さです。この分だと、佐久市の「ソメイヨシノ」の開花は、4月中旬になりそうです。
昨朝、NHKテレビ「生活ホットモーニング」で、特集「サクラ大好き日本人」を放映していました。その中で、地域の人たちが「サクラ」を保護するために、木の周りに花を植える活動をしていることが、紹介されました。
その花は、「ムラサキハナナ(紫花菜)」と、アナウンサーが言いました。
画像が、我が家のその植物、今の様子です。花が咲くまでに、後一ヶ月はかかりそうです。
興味深いことに、この植物・花は、和名が統一されていません。私は、「ショカツサイ(諸葛菜)」の名で、覚えてきました。牧野富太郎博士は、「オオアラセイトウ命名しましたが、一般的に使われてはいません。一般的には、「ハナダイコン(花大根)」が通りがいいようです。他に、「シキンサイ(紫金菜)」もあります。
どうして、名前がこんなにたくさんあるのかと言えば、昭和の初めに導入されたものがたちまち野生化したために、統一された和名を、人々が覚える間(ま)がなかったと考えられます。
植物図鑑や辞書の記述も、みんなまちまちです。私としては、中国・漢名の「ショカツサイ」が気に入ってるのですが…。
画像、部屋に取り込んだものが、今咲いています。
   
今夜は、如月二日月です。
月齢1.0の細い細いお月様が、夕方、澄み切った西の空にありました。(18:18)1時間後、沈む前には、「地球照」もはっきり見えました。
   
低温注意報、明朝も冷え込みそうです。