旧暦「桃の節句」、桃の花も咲き始めました。

yatsugatake2007-04-19

冷たい雨は、朝のうちに上がりました。画像、花を咲かせ始めたハナダイコン・ショカツサイ」にも雨粒が光っています。
雨に濡れ花のやさしき諸葛菜 (矢崎春星)
今日は、FM放送で、この植物についてお話しました。
名前は、アブラナ科・ダイコン(大根)の花に似ていることに由来しています。
そして、中国名の「ショカツサイ(諸葛菜)」は、諸葛孔明の「諸葛」です。孔明が、遠征中に野菜を栽培したことは事実です。しかし、残念ながらこの植物とは別物のようです。
江戸時代初期に導入されましたが、一旦廃れて、昭和14年に再導入されました。寒さに強く丈夫なので、今では全国各地に広がり野生化しているほどです。
急に見られるようになったためか、多様な和名・日本名で(統一されないまま)呼ばれているのが現状です。牧野富太郎博士の命名オオアラセイトウ、しかし一般化されていません。
他に、「ムラサキハナナ(紫花名)」「シキンソウ(紫金草)」などがあります。
名前が紛らわしいけれど、興味深い植物です。 午後は晴れてきたので、桃畑に出かけてみました。
「桃の節句に間に合わせたように、咲き始めていました。
夜、7時15分。細い「弥生三日月」さまが、西の空にありました。
    
明朝はまた、霜予報が出ています。