二十四節気、「大暑」。でも涼しいくらいでした。

今朝も最低気温が19.1度の涼しさで、二十四節気の「大暑とは、とても思えません。
暦には、「大暑」について「蒸熱酷暑を感ず」と、解説がありますが…。今日の最高気温は、23.1度、暑さは感じませんでした。
九州・四国地方は、「梅雨が明けた」と、発表されました。甲信地方は、「梅雨空」が、今月一杯続くようです。
今日、7月23日は「カシスの日」だそうです。
カシスとは、「ブラックカーラント(黒房スグリ)」のことです。
大暑」のこの時期に、カシスは、強い紫外線を浴びて、実が熟すのだそうです。カシスは、ポリフェノールアントシアニンを大量に含有する、注目の果実です。
我が家の鉢植えの「カシス」は、一ヶ月も前に、完熟しました。
画像は、左が6月20日、右が6月26日のものです。黒く完熟していく様子が分かります。
 

おなじみの、「赤房スグリ」の実です。
6月28日の撮影です。
こちらの方が、見た目に美しいです。
味は、酸っぱくて好まれません。
もっとも、「カシス(黒房スグリ)」の方は、正直、美味しくありません。
栄養価は、ずっと高いんですが…。まさに、「良薬は口に苦し」です。  



夜、9時ごろに外に出ると月明かり、意外や「お月様」が出ていました。
画像は、水無月十日のお月様」です。(20:58)

ほんとうに久しぶり、東側には、明るい木星(マイナス2.5等星)と、さそり座のアンタレスが、月明かりに負けずに輝いていました。