今日は、「扇風機」を出しました。

「水無月二十一日」のお月様(8:05

佐久地方には、連日、「大雨・洪水・雷」注意報が出ています。
けれども、ほとんど1滴も降りません。地面はからからです。
水中ポンプによる井戸水潅水が朝一の仕事、日課になりました。
ホースを引き回していると、「フヨウ(芙蓉)」が芽生えていることに気づきました。
半ば諦めて放っておいたことで、外でも冬越しできることが分かりました。
西の空は、久しぶりの青空…、あるかな?と目を凝らすとありました。
旧暦、「水無月二十一日」のお月様です。「シデザクラ(四手桜)」の徒長枝と一緒に撮りました。(8:05)
お気に入りのユリ、「イエローカサブランカ(コンカドール)」が開いて、芳香を放っていました。

日焼けを免れたトライアンフェター」の蕾も、今朝開きました。
内花被・外花被各3枚(花びら6枚)、全部そろっています。
奥の左右の花を見ると、それぞれ1枚の花被が、茶色にしぼんでいます。

郵便局へ、「ふみの日」記念切手を買いに行きました。それと、毎月の配りもの…。
途中で、いろんな花に出会いました。キクイモモドキ、ガガイモ、シャボンソウなどです。
画像は「キクイモモドキ(菊芋擬き)」、家の脇、畑の片隅などに、たくさん植えられていました。
 
炎天下の自転車乗りで、汗が吹き出ました。とうとう、「扇風機」のお世話になることになりました。
今日も、大雨の予報が出されましたが、降ったのは、ほんの2、3粒…でした。
毎日の日課で、4時をまわって野良仕事へ…、ナス科植物に「結実の促進剤」を散布、殺虫・殺菌剤の散布などです。
今日は、「アメダスデータ」が更新されず、最高気温は不明…、夜になっても暑さが残っています。
今夜もゲッカビジン月下美人)」の花が、4個開いて、独特の香りを漂わせています。