「バケツ稲」に、防雀ネッットをかけました。

防雀ネットをした「バケツ稲」。(21

5時に16.7度。連日の涼しい朝です。
気象情報によると、北の高気圧に覆われているためとか…。特に、東北の太平洋側は低温のようです。
「サムサノナツハ オロオロアルキ」は、困ります。
昨日、田んぼの畦に近づくと、雀の群れが一斉に飛び去りました。
見ると、熟し始めた稲穂を啄んでいたようです。この時期はまだ中味が乳液状なので、被害が大きいのです。
雀避けをしてない稲穂が集中的に狙われます。籾殻に残った白いでんぷんは、見る目に無惨です。
今は、田んぼの稲全体をネットで覆うことが主流になり、雀には、お気の毒です。案山子を立てたり、雀追いをした、子どものころが懐かしいです。
画像、庭先で、標本的に育てている「バケツ稲」にも穂が出たので、ネットで囲いました。

「ヒマワリ」の花も、結実を始めています。
先日、風の強い日に、花首が折れ曲がってしまいました。
(画像上部、大きな葉の柄の手前に、見える。)
でも、ヒマワリの生命力を信じて、そのままにしておきました。
今日見ると、枯れてしまうことなく折れ曲がったまま、先端の花首を擡げ始めています。
(画像下部に見える花)
まさに、我が家の「ど根性ヒマワリ」です。


日中晴れても、気温は上がりませんでした。
午後3時、26.1度の「夏日」。そして、涼しい東風が吹きました。

夜遅く帰宅した妻が「咲いてるよ…」と、教えてくれました。
涼しいので窓を閉めていて、気づきませんでした。
出てみると、今年3度目のゲッカビジン月下美人)」の花です。
匂いはやや弱い感じです。2個が開花し、1個はまだ開いていません。涼しいので、咲き遅れたのでしょうか?
明日の朝には、開いていることでしょう。