「ヤブラン」の花が、さわやかです。

ユリ科ヤブランの花(21.8.20)

6時に18.4度。
朝のうちは涼しいですが、よく晴れて、夏の日が照りつけます。ミンミンゼミも鳴いています。
木陰にヤブラン(薮蘭)」青い花が涼しげです。
接写すると内外花被片が各3枚、ユリ(百合)科であることが分かります。

8月のFm放送に出かけました。
JR小海線高架下の「ナナカマド」の実が黄色く色づき始めています。佐久平駅の植え込みに、「コブシ」が赤い実を着けていました。
放送タイトルは、「月」に由来する名、「ルナリア(合田草)」です。
(1)ユニークな実の形に、観賞価値。
(2)果実(莢)の形に由来する呼び名。Lunaria annua Moon wort
Coin plant   Money plant   Silver dollar
「銀貨草」 「大判草」
(3)和名、「ゴウダソウ(合田草)」
東京美術学校 合田清教授 明治34年、種子をパリから持ち帰り栽培・普及させた。
(4)絹光沢の「ドライフラワー」 「銀扇草」 honesty(正直)
(5)ルナリアの育て方。青虫の駆除、移植に弱い。
12時に、28.1度。「夏日」
連日、「ミズアオイオオバコ」の花が咲いています。
近寄って撮りました。(種名を訂正しました)