「ヒガンバナ(彼岸花)」が咲き始めました。

彼岸入りの「コルチカム」と「ヒガンバ

今朝は、冷え込みました。5時の気温、6.9度。
大型連休中の貴重な可燃ゴミ出し日」なので、小袋2個をまとめてステーションに出しました。
画像、彼岸入りしてから、「コルチカム(イヌサフラン)」が咲き始め、ヒガンバナ彼岸花)」の蕾が急に大きくなりました。(21.9.20 撮影)
「コルチカム(イヌサフラン)」の花に近寄って見ました。淡いピンクの花は、葉がないので心もとない感じがします。でも、球根を机上に転がしておいても開花するという凄い生命力をもつ植物でもあります。

サフランの名が付くので、アヤメ科と思ったら、ビックリ…ユリ科でした。
今日は「敬老の日」。おばあちゃんの家にお呼ばれしました。
大きなコブシの木陰、さわやかな風が吹く中で開いた芋煮会
我が家の初採り里芋、「ヤツガシラ(八頭)」と、食べごろの「丹波の黒豆・枝豆」も仲間入りし、喜ばれました。
そして、孫娘はみんなの注目の的…、愛嬌を振りまいてご満悦でした。
十分、楽しんで家に帰ると、ヒガンバナ彼岸花)」が開花して出迎えてくれました。

昨年は、咲かずじまい…。今年は2株花芽をつけました。
日陰にあるので気の毒ですが、来年はもっと増えてほしいです。

今夕も西空はよく晴れて、八月の「三日月」さまが期待されました。
月の入り時刻、18:46。日没後、薄暗くなってからの短時間が勝負です。
18:04、家の屋根すれすれの低い所に「三日月」さまが見えました。
「秋の三日月」は立ち上がり、春の三日月と異なっていました。
午後2時に、22.5度。涼しい一日でした。