秋の取り入れ、新米をいただきました。

紅葉し始めた「コハウチワカエデ」(2

10月中旬の日曜日、天気予報は爽やかな行楽日和を告げています。
画像は、色づき始めた「コハウチワカエデ」です。
裏にあった物を、観賞するために妻が表に持ってきました。茶色っぽいですが、もっと鮮やかな赤色になるかどうか…。楽しみです。
今日は、全国各地にマラソン大会が計画されました。
朝、6時起き。「軽井沢リゾートマラソン」に参加する息子を、車で30分、軽井沢の会場に送りました。参加者が5,000人とか、会場にはゼッケンをつけた参加者が早くもアップに余念がなく、緊張感が漂っていました。
一旦、家に戻ると野菊の「アワコガネギク(泡黄金菊)」が咲き始めていました。別名が「キクタニギク(菊渓菊)」です。

香りもよく野趣に富んだ野菊が、お気に入りです。
外のプランターに、燕脂色の小菊が咲き始めました。絶えてしまったかと心配していましたが、ほっとしました。

佐久市立中央図書館に行くと、創造館で書道大会が開催されて、駐車場は満杯でした。

午後12時半、息子を御代田駅まで迎えに行きました。200番台の好成績で大喜び、外食でお祝いしました。
3時半頃に野良回り、見ると、あちらこちらの田んぼから煙が上がっています。日曜日、雨降り前の脱穀作業が真っ盛りだったのです。
畑で、大根をおろ抜きました。径6センチほどになっていて、ビックリしました。手前の2本は、「ネズミダイコン」です。
春菊を摘んでいると、雨が降り始めました。

お米作りをお願いしている方が、ちょうど精米を終えて通りかかったので、出来立てほやほやの白米をいただきました。
夕飯は、もちろん新米、しかも松茸ご飯でお祝いしました。
息子にも、お土産で持たせることができました。