「お菜洗い」の日和でした。

「お菜洗い」(22.11.21)

冷え込みが緩んだ日曜日の朝です。
オナガ」が「グェーイ」と一声を残して、飛び去りました。
配り物のために、自転車を走らせました。防寒のために手袋をはめていましたが、途中で脱いでしまいました。
畑では、人参や葱などを収穫する姿が見えました。
画像、「お菜洗い」も見られました。今日は絶好の日和です。11月下旬は、信州・初冬の風物詩「野沢菜漬け」の季節です。
本格的な冬が近づいていることを、実感させます。
午後は、野良回り…。大根や葱が収穫時期です。


「おでん大根・味福」と「ネズミダイコン」を10本ほど抜き取り、軽トラに積み込みました。
寒冷紗を掛けた「春菊の収穫」は、強い霜がくるまでの後わずかです。
下仁田葱を試し採りしてみました。「殿様葱」と呼ばれるように、殿様に献上された太くて味の良い葱です。
冬の鍋物には欠かせません。楽しみです。
十月十六日」のお月さまです。(17:02)
月の出時刻は(16:01)(長野) 1時間後、東の空に、ぽっかりと浮かんでいます。

見るからに真ん丸お月さまですが、厳密には、満月は明日の日付です。
「望(満月)明日の未明、2:27です。
明日は、久しぶりに天気予報に傘マークが出ました。