梅雨の晴れ間、「五月晴れ」でした。

青空に映えて揺れる「ギンドラの葉」(

相変わらず、佐久市は「濃霧注意報」の朝で、しばらくすると晴れてくる…。いつものパターンです。
気象予報士が「今日は梅雨の晴れ間…。」と告げました。つまり「五月晴れ」というわけです。
朝一仕事で、洗濯機を回しました。
資料作りのために、佐久市立中央図書館へ…。
画像、玄関入口の「ギンドロ」の葉はすっかり展開しました。そよ風に葉の裏表を見せて、青空に映えています。

平成8年に「賢治を読む会」は研修旅行で黒沢尻南高校を訪れました。
賢治ゆかりのギンドロの大木の周りに芽吹いた苗木を、記念としていただいてきて植えたものが大きく成長したのです。大きくなり過ぎて、根が排水溝に入り込むようになったので、何とかしなければなりません。

家に戻り、飼育中の「カタツムリ」の世話をしました。
瓶に中を洗いました。
人参を好んで食べるようです。人参だけでは…、というわけで、後でメロンの皮を入れてやりました。
孫娘の観察教材でもあります。
昔から、子どもの格好の遊び友だちです。
保育園では、歌を歌いながら指遊びをしているようです。
人差し指と中指で「角」を…、反対の腕の甲で「殻」を形作るのです。可愛らしい面白い遊びです。


梅雨空に似合う花と言えば、「アジサイ」です。「七段花」という珍しい花形です。アジサイと言えども、植物だから日光浴は欠かせません。

少し早めに野良回りをしました。土手草の刈払い…。いつものように、草の伸びには圧倒されます。
トマト、ナス、ピーマンなどが、順調に伸びています。液肥を追加し、殺虫・殺菌剤をかけました。
落花生の植えつけ床の準備をしました。