晴れたり降ったり…「丹波の黒豆」を定植しました。

「スイセンノウ(酔仙翁)」の花。(2

五月雨(さみだれ」が降り続きます。
それでも7時前には小降りになり、ちょっぴり日が差したりしました。今日の予報は、「日中は暑くなる、また急に雷雨の心配もある…」とのことです。
画像、「スイセンノウ(酔仙翁)」の花が咲き始めました。
この花は、からりと晴れた夏空に似合う花なんですが…。梅雨真っ盛りの開花です。
日が差しし始めると、虫たちの活動が俄然活発になります。緑色の虫?が飛んできました。その正体はすぐに分かりました。「ハキリバチ(葉切蜂)」です。写真に収めようと、部屋からカメラを持って出ると、姿が見えません。板塀の割れ目に細かい木屑が見られます。どうやら、この隙間に潜り込んだようです。しばらく待つと、黒い頭が出てきました。「葉」は中の巣に置いてきたのです。

殺虫剤をかけるのは、お気の毒…、しばらくは大目に見ることにしました。だいぶ前から、葉が被害を被っていることは気づいていました。
サトウカエデ(砂糖楓)」は、味が良いのかどうか、お気に入りです。ボコボコ穴で、葉の形を留めていません。

イカリソウ(碇草)」の葉もやられました。右側、展開したばかりの葉と、穴を開けられた葉とを見比べてみてください。

お天気が不安定なようなので、早めに「丹波の黒豆」の定植を進めました。懸案中の懸案の仕事です。何しろ、30㎝程の高さに伸びてしまいました。


おかげで、作業は難澁…。午後には、簡単な支柱も立てるハメに…。