「用水浚い」作業でした。

カレンダー、桜の絵。(24.4.1)

4月1日。暦は、春本番のはずですが、また冬に逆戻りです。外に出ると、地面は霜柱で、ザクザク…。浅間山は、白銀で覆われました。昨日の雨がそのまま雪だったのです。アメダスは、最低気温は氷点下4.1度でした。
画像、カレンダーには、桜の絵。タイトルに、「桜並木と銀橋 大川と桜に映える銀橋」と、あります。
地名が分からないので、ネット検索しました。
大川とは、旧淀川。銀橋とは、桜宮橋(さくらのみやばし)。大阪の桜の名所で有名な造幣局、「桜の通り抜け」の近くだそうです。

今日は4月の第一日曜日。用水浚い作業の日
班長は、刈払機を持参とのことで、昨日のうちからエンジンをかけて準備していました。
今朝も、確認のためにエンジンを掛けようとしましたが、言うことを聞いてくれません。

仕方がないので、やや大型の背負式も、軽トラに載せて出かけました。
8時から始まり、小一時間ほどで終わりました。班長は、用水を流して最終のごみ処理まで…。結局、10時を回ってしまいました。
今年初めての力仕事で、疲れました。
日中は晴れたり曇ったり…で、花壇のクロッカスの花は開いたり閉じたり…。戸惑っているようでした。
台所を片付けていたら、「食用ユリ根」が出てきました。お正月料理用にスーパーで買い求めておいたものです。すでに芽が出ています。

これは、料理用の食材ではなく、栽培して殖やすためなのです。
早速、鉢に植え込みました。二本芽生えた鱗茎は2つに分割しました。
どんな花が咲くか、うまく殖えるか楽しみです。
弥生十一日」のお月さまは、早くから東の空に昇りました。午後6時を回り、中空にかかったころに撮りました。(18:07)

今日は、かろうじて二桁の10.1度まで上がりました。
明日の朝は、また冷え込むようです。