「佐久の季節便り、用水の堰浚い、終わって「第二賢治ガーデン」・植栽の世話…。

5時半のアラームで、目覚めました。

どんより曇り空、冷え込みは緩んで冷え込みはありません。

4月の第一日曜日は、出液作業日として狙われます。

妻は、6時半から区の清掃作業、小生は8時から、農業用水の堰浚い…。

高齢者にとって、どちらも厳しい作業ですが、出席できることに感謝すべきでしょう。

用水の方は、欠席すると、で不足金を出さなければなりませんから…。

アメダス、最低気温は5.9度(5:53)、日中は晴れる予報です。

少し早めに出かけて、「第二賢治ガーデン」の様子を見てまわりました。

用水の作業は、1時間ほどで終わりました。

大型のU字溝に回収されたので、作業能率がよくなりました。

山側の土手には、「檀香梅(だんこうばい)」の黄色の花が目だちました。

辛夷(こぶし)」や「霞桜(かすみざくら)」の花が、咲き始めていました。

数が減っていることが、残念です。

農作業の目安になる、里山の代表種を大切にしていきたいものです。

「第二賢治ガーデン」の「秋茱萸(ぐみ)」の株元におが屑が見られました。

よく観ると、虫の食害孔が…。駆除の薬剤を注入しました。

周辺のゴミを掃くと、「夏水仙(なつずいせん)」「踊り子草」などが、すっきりしました。

よく観ると、アメリ八角蓮」が伸び始めていました。

商品名・「勿忘草(わすれなぐさ)」、実は、蝦夷紫」の園芸種とか…。

先日、家の庭から移植したものです。

「蓮田」の正真正銘・「勿忘草」と比較観察してみたいです。

帰宅すると、「竜田草(たつたそう)」が独特な色合いの花を見せていました。

花曇りなので、本来の色合いで撮れました。

「片栗(かたくり)」も、開花していました。

2枚葉の株が開花する…、よく分かります。

右端の2枚葉株の蕾、近日中に開花が期待されます。

夕方には、暑い雲が広がり、「十三日」の月は、見えませんでした。

アメダス、最高気温は17.7度(14:59)、最大風速は北東の風4.0メートル(14:10)でした。