野良では「草紅葉」も、進みます。

10日に咲いたままの「ムクゲ・日の丸」

5時少し前のアラームで、起きました。妻がバス旅行で出掛けるので、目覚ましのお手伝いです。役目が済んだので、外に出て空を見上げました。冬の星座「オリオン」が、夜通し動いてこの時刻には、やや西空移っていました。
6時半頃に二度寝、8時前に目覚めました。
アメダス最低気温は4;9度(6時)、低温のために、西洋朝顔の花は開きません。
画像、先日10日に咲いたムクゲ・日の丸」の花は、萎みも地理もせずにそのままの状態です。
日中、秋晴れの日差しが強く、西洋朝顔の花がようやく開きました。昨日に咲いた花、一昨日に咲いて萎んだ花が一緒に見られます。(12:47)

野良回りをしてきました。
休耕田が一面、赤っぽく見えます。近づいて見ると、ミソハギ(禊萩)」が紅葉した「草紅葉(くさもみじ)でした。丹波の黒豆も、茶色に熟し始めていました。


サツマイモの葉が一部、先日の低温で霜枯れていました。今日も、お土産に試し掘りをしました。
細身の芋は、「ひめあやか」品種と思われます。
鍬で、慌てて掘ったので、何本か傷をつけてしまいました。本掘りには、スコップを使ったほうが良さそうです。

エゴマ(荏胡麻)」が、結実を始めていました。

今年初めて栽培しました。栄養満点のシソ科植物なので、種子がこぼれないうちに、収穫しなければなりません。

帰宅し、スーパーに出かけお惣菜を買ったついでに、「紅玉」リンゴを求めました。
ご存知、煮物用のリンゴは「紅玉」と決まっています。
独特の酸っぱさが、煮物には相性がいいのです。
味見をすると甘みが…、そこでひらめきました。蜂蜜をたらたらと足しました。バターは敬遠しました。我ながら、合格点の出来でした。
アメダス、最高気温は20,9度(14時)でした。

防災無線で、「イノシシ(猪)」の目撃情報が流れました。朝にはJR岩村田駅、午後には若宮神社付近から一本柳地区…。なんと、我が家から1キロ以内、街の真ん中です。夜になっても、捕まりません。信じられませーん…。