トマト苗に、霜害!!

蛇口に氷柱が…。

今朝は、厳しい冷え込みでした。
昨日の雪が溶けて、地面は水分をたっぷり含んでいました。
氷点下の冷え込みで、霜柱になっていました。バケツの水も凍っています。
急いで気がかりな外の流しに…、やっぱり蛇口から「氷柱」が下がっています。

大雪が上がって一安心…。これが油断でした。
アメダス、最低気温は氷点下3.7度(6時)、放射冷却のためと思われます。
昔から、「大雪が降った翌朝は、厳しい冷え込みになる。」と、長年の生活カらの知恵が伝わっています。
4月も下旬ということで油断し、この知恵が頭から抜けてしまっていたのです。
咲き始めた「桜草」、融け残った雪が凍り付いています。野生の物だから、凍害はまずないでしょう。

こちらの桜草は、寒さにはめっぽう強い、桜草の原種、「プリムラ・ヴェリス」と「プリムラ・ヴルガリス」です。

氷づけになっても平気で冬越ししてきた物だから安心です。
午前中は、「佐久市市民交流ひろば」のワークショップに参加…。
開園に向けて、植栽計画などが話題になりました。
今できることは、樹木の幼木を鉢上げしたり、庭や畑に芽生えた草花をポット苗に仕立てたりしておくことです。
午後になって、ビニールハウスに入ってびっくり…、トマト苗が萎れていました。

小さな、しかも無加温のビニールハウスは、外気温とほとんど変わりないということです。
ハウスを過信していました。反省!!通販で買う場合は、遅い時期の発送を指定すべきでした。
暖かくなったら、苗をまた買うことにします。
気の毒なのは、西瓜の大産地、松本市波田地区です。
植えたばかりの西瓜の苗が、低温のために枯れてしまいました。
急遽、収穫時期を遅くした苗を植え直したそうです。
でも、収穫期が10日ほど遅れるとか…。
近くの高台に行き、「桜の花と浅間山、ツーショットで撮りました。

逆光のため、桜の花が暗くなってしまいました。
ソメイヨシノ染井吉野)」だけを撮りました。
散り始めで、例年よりは5日ほど早い感じです。

「弥生十三日」のお月さまが、東の空に昇りました。(18:12)

夕日が沈みます。(18:14)

アメダス、最高気温は9.9度(14〜15時)。
夜が更けて、寒くなってきました。
明日の朝も、冷え込みそうです。