「ゆっくり台風27号」、雨にはなりませんでした。

赤い実、緑の葉、「ソヨゴ」。(25.10.1

足が痛んで熟睡ができず、おかげで朝寝坊をしてしまいました。
朝焼けがきれいだったよ…」、残念、見損なってしまいました。
それに、朝の月も見えたはずです…。
起き出した頃には、小雨が煙っていました。
台風27号から伸びる雨雲によるものと思われ、今日こそ雨降りと覚悟を決めていました。
その後は薄日が差してきました。意外な天気模様です。
雨の心配がないので、午前中に「ひろば」に出掛けました。
画像、モチノキ科の常緑低木「ソヨゴ」です。
漢字で「冬青」と書き、別に、「フクラシバ」、「ソヨギ」とも呼ばれます。

厳寒の佐久の地でも冬越しできる数少ない「常緑樹」です。
佐久には自生していませんが、近年、庭木を見かけます。
冬期間枯れずに、赤い実と緑の葉を見せてくれるのが好ましいのでしょう。
「ギンドロ(銀泥)」が、折からの東風に煽られて、銀色の葉裏を見せています。

昨日、図書館玄関わきの「ギンドロ」が黄葉を始めていました。
この木は幼木のためか、葉がまだ若々しいのかも知れません。
午後は、10月のFm放送日、タイトル「ヒマワリの仲間、キクイモ(菊芋)」を話しました。

キクイモ(菊芋)の塊茎(芋)です。時期になると、産直店に袋詰めで並びます。
イヌリンを含み、澱粉を含みません。人間には消化できませんが、豚などは消化できるので、飼料にもされました。
宮沢賢治は、栽培もして食べていました。英名、アーティーチョークの名で、詩にも書いています。
近年は、ダイエット食品・健康食品として、需要があるようです。

台風27号は、東に向きを変える地点で、速度を緩めています。
一方、猛烈台風28号の方は、気圧が905hPa、台風の目がはっきりしています。

帰宅して、家のギンドロの葉を見ました。黄葉と緑色の葉、葉の裏を並べて撮りました。

明日の午後あたりから、佐久地方も雨降りになる予報です。
今日のアメダス、最低気温は10.5度(7時)、最高気温は14.8度(12時)でした。