秋のお彼岸、「ハギ(萩)」も咲いて…。

山椒の葉に、アゲハの幼虫。

朝の寝床、足先が寒さを覚えます。
ラジオは、今年初の「冬日」、長野県菅平で氷点下0.1度を記録したそうです。
昨年は11月3日だったとか、佐久市は7.0度(5:30)、例年より秋の深まりが早いです。
今日も「秋晴れ高気圧」に覆われて、からりと晴れる予報です。
ミーティングのために、午前から「ひろば」に出かけました。
一番に、サンショウ(山椒)の葉で、アゲハの幼虫を確認しました。
茎に沿って、身を隠しているようです。しばらく後で観ると、移動していました。
マクロレンズで、撮りました。

ミーティングが終わって植栽地を見回ると、「芝生」は、水を欲しがっているようです。

「ヒメイワダレソウ」の移植部分にも、如雨露で水やりをしました。

その後、「賢治ガーデン」、「レインボーガーデン」にも同時に、ホース水やりを進めました。
「アイタデ(藍蓼)」が、可愛い花を開き始めました。


帰宅時、お墓に寄ってみました。期待していた「彼岸花」は見られません。
「コルチカム」は、何とユリ科です。アヤメ科を思わせますが…。

お彼岸で、手作り「おはぎ」をいただきました。

「おはぎ」の語源は、「ハギ(萩)」の花が咲く頃のあんころ餅とか…。
我が家の「ハギ(萩)」も西日を受けて咲いています。

空には、秋の筋雲が広がりました。

アメダス、最高気温は24.4度(12:40)でした。