「霜降」、早まる紅葉、落ち葉…。

傘を差して登校する、小学生たち。(26.

朝起きると、霧雨が…。
このまま上がると思ったら、7時頃にまた本降りに…、
7時半をまわって、小学生たちは傘を差しての登校です。

よく観ると、差していない子どももいるようです。
路面には雨水が溜まり、松の落ち葉も見えます。
雨はすぐに上がり、未明からの雨は3㎜ほどでした。
玄関先に、今も「ハイビスカス」が咲いています。
二十四節気霜降だというのに、トロピカルな花には驚きです。

こちらは「パーシーワイズマン」石楠花、すでに花芽が膨らみ、古葉が茶色になりました。

雨雲レーダー予想画像、この後の雨は無いようです。

Fm放送10月の放送日佐久平駅内の局に出かけました。
駐車場の「サクラ(桜)」が、真っ赤に紅葉しています。

駅前通りの「カツラ(桂)」の葉は、ほとんど落ちました。
早くも冬景色、今年の秋は進み方が早いようです。

放送のタイトルは、野菜にもなる「ツルナ(蔓菜)」です。

(1)キャプテンクックが伝えた、植物
ハマ(浜)ジシャ、ハマナ(浜菜)、本来は海浜に育つ野生植物。
英名:ニュージーランドスピナッチ(ホウレンソウ)。
貝原益軒:『大和本草』に食用と載る。
明治26年、『蔬菜栽培法』に栽培法が紹介される。
「軽井沢菜」で、スーパーに並ぶ。
(2)、ツルナ科は、分類上は多肉植物

夏から秋にかけ、葉腋に小さな花を開く。
花弁のように見えるのは、内側が黄色の萼片。
花後に、角張った突起のある実(数個の種子)をつける。
CD曲:「村祭」(ザ・ピーナッツ
(3)どこにも繁殖する、旺盛な植物
畑で栽培すると、毎年一面に芽生える。
サンフランシスコ湾岸の岩に蔓延る。

果実が海水に浮き、海流によって遠方の浜辺に分布する。
病虫害がほとんど無く、枯れ葉が見えない不思議な植物。
生き生きした緑の葉が、地面を覆う。(グランドカバーの役割)
(4)春から秋に使える、重宝な野菜。
適宜、柔らかい芽先を摘み取って利用する。
暖地では、一年中利用できる。
天日で干したものはお茶代わりになる。
漢方薬としての薬効
胃炎、胃潰瘍、胃酸過多に…。
(5)季語、蔓菜 (三夏)
くすりにもすなるつるなのつゆじめり (小沢碧童)
つ、る、な 三文字をうまく使っている。
◎「ツルナ(蔓菜)」の群生は、交流ひろば「賢治ガーデン」で観られます。

午後3時頃、日が差しました。
今日のアメダス、最低気温は7.0度(6:30)、最高気温は12.9度(14:50)。
穏やかな「霜降」の一日でした。
青森や岩手では、例年より早い初霜とのことでした。