「炒り豆」、「発芽玄米」を手作り。

「プリムラ・シネンシス」の花。(28.2.

春眠暁を覚えず…」日の出時刻が、6:22(長野)と、ずいぶん早くなったのに、布団が気持よくて…。
土曜日のラジオ番組、「落合恵子の絵本の時間」で『カシの木』が紹介されました。
春になり動物たちが、いっせいに動き出しているお話のようです。
アメダス、最低気温は氷点下7.1度(4:30)と、今朝も冷え込みました。
霞がかかった空もたちまち晴れてきたので、部屋の鉢物を、日光浴のために縁側に出しました。
ニ昼夜以上保温して、「発芽玄米」が出来ました。

近寄って観ると、「発芽」はちょうど良さそうです。

発芽させると、神経伝達物質の「ギャバを多く含むようになるそうです。
心身の働きがよりスムーズになれば…と、お米に加えて炊いています。
「ニラせんべい」作りに、ご飯の代わりの材料に使ったらどうかな?
「炒り豆」が切れたので、黒豆をフライパンで炒って作りました。
香ばしい匂いがしてきたら、フライパンから新聞紙の上に広げ、熱を取ると完成です。

ガラス瓶に詰めておいて、時々ポリポリ…齧ります。

日中は、ぐんと春めきました。
空気が何だか春の匂い…」、NPO法人ひろば・新道会のツイッターに、ありました。
アメダス、最高気温は11.7度(13:30)、二桁の温度になりましたから…。
「正月二十日」のお月さまは、月の出時刻が21:39(東京)です。
10:20頃になったら、ベランダに出ることにしましょう。
天気予報通り空には雲が広がって、月の在処がぼんやり分かるだけ…。
しばらく粘って待ちました。
お月さまの下面を、何とか撮ることが出来ました。(22:42)

豆太・「霜月二十日」のお月さまを観てから、まさに二ヶ月後の二十日月です。
季節が移るとともに、空模様も春になっていることを実感しました。