「ヒメウツギ(姫空木)」が、見頃に…。

朝日に輝く「ヤエヤマブキ(八重山吹)

大型連休の、今日は最終日…。
アメダス、最低気温は7.0度(4:40)、風もあり清々しい朝です。
ヤエヤマブキ八重山吹)」も咲いて、まさに山吹色に輝いています。

英名:Japanese rose(日本のバラ)の名も、説得力がありますね。
太田道灌の故事、「七重八重、花は咲けども、山吹の、実の(蓑)一つ、なきぞ悲しき。
が思い出されます。
庭の隅に、ヤマブキソウ(山吹草)」が咲いています。

信濃毎日新聞コラム・野の花ごよみ ヤマブキソウ(山吹草)を引用します。
黄色の花の色や形などは、木本のヤマブキと間違えるほど、一見しただけでは区別がつかない。
しかし、花弁をか数えると全く違った植物であることが分かる。
4枚のヤマブキソウはケシ科、5枚のヤマブキはバラ科
多数の雄しべ、先が2裂した雌しべがある。
茎などを傷つけると出る黄色の乳液は有毒。
NHKテレビ「趣味の園芸」で、「立てばシャクヤク芍薬)、座ればボタン(牡丹)」が放映されました。
ボタンの接ぎ木台が、シャクヤクであることを初めて知りました。
根張リが優れているからだそうです。
島根県新潟県が主産地で、「太陽」や「島錦」などの品種が紹介されました。
改めて、我が家自慢の牡丹・「芳紀」の花を紹介します。

旧暦、卯月二日、我が家の卯の花の仲間は、まだ咲きません。
「賢治ガーデン」の南斜面は条件が良いのか、ヒメウツギ(姫空木)」が咲いて、辺りを明るくしています。

花巻市石鳥谷からの「賢治ゆかりのやまなし」を、関心をもってみていただきました。
アメダス、最高気温は20.6度(14:40)、凌ぎやすい一日でした。
帰宅して、裏道わき花壇に水やり、「アヤメ(文目)」の仲間が咲き始めました。
日の入り、西の空には雲が棚引いて、「二日のお月さま」は見えませんでした。