大雨上がり、「オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)」が開花。

雨に打たれた、「インパチェンス」。

昨夕の大雨は、日付が替わる前には上がったようです。
昨夕、佐久市に「大雨警報」が出されたことや雷鳴には、懇親会中で気づきませんでした。
帰宅後、雨が激しく降り出しました。
アメダス、雨量データをみてビックリ、44ミリ(19〜24時)の大雨でした。

佐久市で、一晩にこれだけの雨が降ったことは、ほんとうに珍しいことでした。
インパチェンス」の花びらが、雨に打たれて傷んでいます。
グリーンカーテンオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)」が、庇まで伸び出しています。
数日前から膨らんできた蕾、今朝、黄色の可愛い花を開きました。

正面から近寄って観ると、星型の花でした。

城ヶ島を訪れて、記念館でいただいた種子の芽生えです。
ビー玉のような面白い実を早く観たいものです。
日曜日の朝の楽しみは、テレビ・「趣味の園芸」です。
「ミニポタジェ」が再放送されました。
寄せ植えの中に、動物や建物などの小物を置くことです。

完成した「ミニポタジェ」作品です。

この寄せ植えを観ると、子どもの頃に真似事をした「箱庭(はこにわ)作り」を思い出します。
昨夜の懇親会で、箱庭療法」による生徒指導の現状はどうか…、話題にしました。
興味があるので、くわしく知りたいと思いました。
ほかに、情報交換したことは、「バクテリアによる生ゴミの処理」。
「稲作における、珪酸カリ施肥の効果」。
自分からは、「大賀ハス栽培、冬越しの懸念」。
来年の会が、また楽しみです。
今度のFm放送で、インパチェンス」(ツリフネソウの仲間)を話す予定で、準備を始めました。
特徴的な「長い距(きょ)」が観察の上でも、興味深いです。

サンパチェンス」の名で開発された、インパチェンスの園芸品種があります。
上の城区・環境美化ボランティアの会長さん宅で、立派な鉢栽培を見学・取材さえていただきました。
SUNの名の通り直射日光に強い、豪華な花です。

また、インパチェンスの仲間らしく、膨らみかけた実が見えました。

アメダス、最高気温は26.5度(12:30)、ずいぶん涼しくなりました。