「佐久の季節便り」、8年前、あの日の星空は…?

春らしい朝ですが、大気の状態が不安定で、佐久地方にも「雷注意報」が出されました。

テレビの気象情報では、日本海側で荒れ模様の予報です。

f:id:yatsugatake:20190313074345j:plain

今日は、旧暦二月七日です。

2011.3.11 ブログ・「佐久の季節便り」には、七日の月の写真が投稿されており、8年前のあの日も、旧暦二月七日でした。

先日11日、テレビ番組・「あの日の星空」8年前大停電に陥った被災地、満天の星に託した思い 星空のプラネタリウム を興味深く視聴しました。

f:id:yatsugatake:20190311224021j:plain

番組の解説を引用します。

〜広範囲で大停電に陥った東北沿岸部は漆黒の闇に襲われ、空にはまばゆいばかりの美しい星が広がっていた。その星空をプラネタリウムで再現しながら、被災者が星空に託したさまざまな思いを朗読する。仙台市天文台のプログラム「星空とともに」。震災の翌年の初上映以来、話題を呼び、このたび新作を制作した。

 

「賢治を読む会」の3月例会、今年度最後の読書会です。

始まる前、復興支援ソング・「花は咲く」を全員で斉唱しました。

読んだテキストは「三人の医者と北守将軍」(韻文形)、リズミカルに音読することで、一気に楽しさが増します。

「ピーピーピピーピピーピーピー」、「タンパララッタタンパラッタペタンペタンペタン」

音読は、認知症」の予防効果、「呑み込み力」を鍛える効果も期待できるとか…。

音読の楽しさを、実感している会員の感想が聞かれました。

 

天頂の雲間に、「二月七日」のお月さまがかかりました。

午後は、予報通り、強風が吹き荒れました。

最大風速、西北西の風7.1m (16時)、体感温度も低くなりました。

アメダス、最高気温は10.3度(13:50)でした。