「佐久の季節便り」、佐久地方の特産果実・「サンプルーン」が、収穫最盛期に…。

朝、久しぶりの雨音に、目覚めました。

外に出ると、秋雨(あきさめ)が頬を濡らしました。

アメダス、最低気温は18.3度(3:26) 、今日も「大気の状態が不安定…」、「雷注意報」が出ています。

すぐに雨は止んで、朝日が辺りを照らし始めました。

バケツ稲で育ててきた、古代米・赤米(あかまい)が、ようやく出穂しました。

特徴の赤い禾(のぎ)が珍しく、興味深いです。

f:id:yatsugatake:20200913072743j:plain

これで、玄米が赤色なら、銘柄米に混ざると大変です。

等級が下がるので、「稲の雑草」と、呼ばれる厄介者です。

従って、混入しないように、十分に、気をつけねばなりません。

裏道わき花壇の除草を進めていると、またにわか雨が…。

短時間でしたが、辺りはしっとり濡れました。

先日、テレビで「ニンニクの水栽培」を紹介していました。

興味深かったので、昨日の植え付け時、小粒な球根(茎)を残しておきました。

f:id:yatsugatake:20200913083957j:plain

黒いビニール袋を被せて暗くし、軟白栽培しようと考えました。

毎日、水を替えれば、白い芽が伸びるはず…。

栄養満点だそうなので、楽しみです。

午後は、野良回り…、「おでん娘」・大根を播種して、今日は丸十日です。

順調に、本葉が出てきたので、間引きをして2本にしました。

f:id:yatsugatake:20200913161210j:plain

秋野菜の生長は、見る目を圧倒し、その生命力には勇気づけられます。

これからの世話と観察が、楽しみです。

下の果樹園では、佐久地方特産の果実・「サンプルーン」が収穫最盛期です。

試食用にいただき、夕食のデザートになりました。

f:id:yatsugatake:20200913185121j:plain

表面の白い粉は、「ブルーム」と呼ばれる物質で、果実自身が表面を保護しています。

「消毒」の粉…と誤解し、敬遠する向きがありますが無害どころか、完熟の証でもあります。

アメダス、最高気温は26.8度(9:29)「夏日」でした。

午前中の雨量は、1.5ミリ(11時)でした。

明日は、降雨確率が高くなりそうです。