「佐久の季節便り」、「立夏」、「ルナリア・合田草(ごうだそう)」、「諸葛菜(しょかつさい)」も最盛期に…。

二十四節気、早くも立夏に…。

「子どもの日」、ラジオからは、「背比べ」の歌声が流れてきます。

近年、「鯉のぼり」を揚げる家は少なくなった気がします。

佐久バルーンフェス3日目、6時半頃には、バルーンがポツリポツリ揚がり始めました。

アメダス、最低気温は6.6度(4:55)、日中は気温が上がる予報です。

例年になく寒かった冬を越し、「ルナリア・合田草」が咲きほこっています。

8時近くなっても、今朝はバルーンが近づいて来ません。

そう、風が弱く、離陸場所から離れることなく着陸したようです。

今日も、明日の古紙出しのまとめ作業に追われました。

だんだん風が強くなり、「風薫る5月…」立夏らしい陽気になりました。

 

昼食は、野良土産の「独活(うど)」、「菜花」、「アスパラガス」に、「鱒寿司のアクセントが…。

群生の「諸葛菜(しょかつさい)」が、薫風に揺れています。

近寄って観ました。

花の形は、アブラナ科でよく似ていますが、色はずいぶん違います。

別名の「ムラサキハナナ」の名前が、ピッタリです。

槙野の図鑑では、和名「オオアラセイトウが載っていますが…。

更に、別名・「花大根」、「ひそく菜」があります。

しかし、「大根草」は俗名です。

夕方、家族で「第二賢治ガーデン」に足を運んでみました。

浅間連峰は霞み、里山は笑い、「田植シーズン」間近です。

若葉の「小楢(こなら)」、虫こぶ・虫癭(ちゅうえい)が観られます。

野良土産は、いつもの様に「コゴミ・草蘇鉄(くさそてつ)」「独活うど)」、「アスパラガス」をちょっぴり…。

夕飯の「天ぷら」」で頂きました。

アメダス、最高気温は25.8度、連日の「夏日」でした。