「佐久の季節便り」、「盆花」に使われる、「グラジオラス」も咲き始め…。

今日は「海の日」、三連休も最終日です。

4時半起き、霧で、「浅間山」など遠くは見えません。

アメダス、20.3度(1:03)、西から天気は下り坂、「不安定な天気」が続きます。

日差しが無さそうなので、6時ごろから野良回りに…。

「第二賢治ガーデン」の「盆花(ぼんばな」」たちは次々に咲き始め始めました。

グラジオラス」もその一種です。

グラジオラス」は、近年、いわゆる「盆花(ぼんばな_)として調法がられています。

「花魁荘(おいらんそう)」は。近年、あまり使われません。

花卉栽培市場に、出回らないのかもしれません。

辺りには、「蜻蛉(とんぼ)」がたくさん観られます。

子どもの頃、「おちゃがら(茶殻とんぼ)」の名で親しんでいました。

画面ん中央、葉に止まって…、正しくは、「深山茜(みやまあかね)」か…?

メインの作業は、排水溝・土手草の刈り払いでした。

ブルーベリー株の周りも、刈り払いました。。

8時になっても日差しが無いので、畑に回って、土手草の刈り払い…。

とにかく、草の生長力には圧倒されます。

残念なことは、大きくなり始めた「小玉西瓜」が、またまた何物かに突かれました。

トマトも同様な被害があるから、加害者は野鳥かもしれません。

ネットで覆って、効果があるかどうか…。

「茄子」や「ピーマン」は、お口に合わないようです。

 

午後も、降りそうもありません。、

裏道わき花壇、菩提寺の庭、忠霊碑わき、順々に回って、除草やら、施肥をしました。

 

夕食には、「茄子の煮浸し」などが並びました。

アメダス、最高気温は30.3度(13:31)、今日も、蒸し暑い「真夏日でした。