12時に10.6度。午後から季節はずれの雨になりました。

yatsugatake2006-01-14

旧暦、今年最後の十五夜(望=満月)です。
朝から雲って、午後には季節はずれの雨降りになりました。せっかくの真ん丸お月様、今夜はあきらめざるを得ません。
そこで、満月の代わりに「満月ロウバイ」の花を紹介します。
ロウバイは、漢字で蝋・臘梅と書きます。唐梅の名もあり、中国から渡来したものです。
和名の由来は、二つほどあります。一つは花びらが蝋のような光沢をもつこと。もう一つは、旧暦十二月の異称、臘月(ろうげつ)に咲くからです。
後の説のように、碓氷峠の向こう群馬県ではもう咲く頃でしょう。もしかすると、寒さのためにやや遅れているかも知れません。
我が家のロウバイは、部屋(無暖房)に取り込んだ満月ロウバイの蕾が、ようやく黄色く膨らんできました。
画像が、その蕾で、もうすぐ花を開きます。
満月ロウバイは、その名のとおり花が大きく香りが強い園芸種(素心ロウバイの変種)です。
外の塀際にあるものは、「素心ロウバイ」だと思われますが、蕾はまだ堅いままです。


雨が、音を立てて降っています。雨量はすでに、10数ミリを越えたようです。
「明日の暦」に、月の入り時刻は7:03とあります。雨が上がって晴れれば、有明の月が見られるかも知れません。早起きして、見たいものです。