朝に冷え込み、「秋晴れ」さわやかな一日でした。

「シモバシラ(霜柱)」の花(20.9

朝、意外に冷え込みました。確か、夢うつつに布団を被っていました。
アメダスデータを見ると、4時の気温が、なんと11.1度。随分と冷え込んだものです。
二十四節気「白露」、やっぱり季節は正直です。
画像は、「シモバシラ(霜柱)」の花です。11月になれば、名前の由来の「霜柱=氷花」が見られるはずです。
あと二ヶ月ばかりです。
空はと見わたすと、久しぶりの「日本晴れ」、秋の日差しが心地よいです。

朝食のおかずは、今朝も野菜のオンパレードです。
画像は、「ピーマン焼き」の様子です。これほど簡単なレシピはありません。なにしろ、焼いてお醤油をかけるだけですから…。
今、ピーマンは「旬」の真っ盛りで、ぐんぐん大きく育ちます。
肩の部分が大きく張っているので、横に倒したのでは、全体がよく焼けません。そこで、林立させて焼くことを開発?しました。
素晴らしいお天気なので、布団を干しました。
続いて、挿し芽で殖やした「モナ・ラベンダー」の鉢、花芽が上がってきたので、土替えをしました。
園庭から「ポーニョ、ポーニョ…、さかなの子…」の音楽が流れて、今日は、運動会の練習日和です。
紫外線が強いので、外仕事は程ほどにして、部屋に入りました。
プリンターインクを詰め替えて、先日の研修の写真をプリントしようとしたら、青色一色のトラブル発生…。
マニュアルを開いて、クリーニングしてもだめ…。サポートセンターのお世話になりましたが、復旧せずじまい。「純正インクを使って試みるべし!」ということになって、いじくりまわすこと小半日、やっと復旧しました。
安く上げると、時間を浪費するリスクに出くわすことを味わいました。
今日は風がほとんど無く、浅間山の煙がなびかずに立ち上っています。
しかも、水蒸気の白煙だけでなく、灰色がかって見えます。

やっぱり、活動期にあることが実感されます。

今日は、旧暦八月(仲秋)十日です。
早くから、東の空に、十日のお月様がかかりました。
澄んだ空に、明るく輝いていました。
(18.08)