秋、たけなわ。「アワコガネギク」の花が見られるようになりました。

土手に咲いた「アワコガネギク」(20

今朝6時の気温が6.2度。降霜が心配なほどに下がってきました。
日が差しても、寒さを感じます。(午後2時:15.7度)
庭の野菊、「アワコガネギク(泡黄金菊)」の蕾が、急に膨らんで黄色く見えてきています。
画像は、春日温に向かう土手で見た「アワコガネギク」の花です。
日当たりがよく、条件がいいためか、もう咲いていました。
名前のとおり、花の黄金色が、目に沁みるようです。
仲間を案内するための下見として、佐久市の春日温泉を訪れました。
近くの「望月馬事公苑です。手前のニシキギ(錦木)」の葉が真っ赤に紅葉しています。
専門のコーチの指導のもとに、乗馬を楽しんでいました。

次に、「御牧ヶ原台地」にも、足を伸ばしました。
史跡「野馬除(のまよけ)」からの景色は、「秋深まる…」の感じがします。
右端の山が、「浅間山です。



さて今夜は、旧暦、「九月十四日」です。
昨夜の「十三夜の名月」から一日…、お月様は丸みを増しました。
月齢12.8。(18:37)
しかし、斑の雲が空を覆ってしまい、雲から時々姿を見せるだけでした。