旧暦、五月(さつき)朔日。ありがたいお湿りでした。

咲き始めた「サツキツツジ」(五月朔日

夢か現か…、雨音で目覚めました。
ほんとうに久しぶりのことです。
カッコウの鳴き声も、「カッコウカッコウ、カッカッカ、カッコウ…」と、元気です。近いので窓を開けてみると、電柱の上で…、しばらくしてTVアンテナの上に止まって、縄張り宣言しています。

今日は、旧暦、五月(さつき)朔日です。
五月(さつき)の頃に咲くという「サツキツツジの仲間がちらほら咲き始めています。雨に濡れて、なかなかいい趣です。
ピンクの細弁咲き、「貴公子」です。

こちらは、ふっくらした「山の光」です。

挿し木から育てているものです。毎年咲いてくれるので、愛着があります。

図書館から、「駒場公園のユリノキも花が咲いたよ。」と、電話で知らせてくれました。雨も上がったので、望遠レンズ持参で出かけました。
つい先日には、蕾だったのに…。一気に開花したようです。例年より、だいぶ早いように思います。

まさに、「チューリップツリー」です。蕾もまだたくさんあるので、楽しみです。

お隣のトチノキ(栃の木)」も、花が満開です。
望遠レンズで引きつけて撮りました。花を近くで観ると、ユニークで面白い花です。
蜜を求めて、蜂が飛び交っていました。

出かけついでに、野良仕事に回りました。
休耕田で「枝豆(茶豆)」の播きつけ、畑で「小玉スイカ」の植え付けと、大土手の刈払い作業です。
作業は1時間半ほど…。燃料切れ…、雨がぽつぽつしてきたので帰りました。

午後遅くに雨が降り始め、まとまった量になりました。
ありがたいお湿りでした。
(二、三日前から、アメダスデータ更新せず。気温、雨量が不明です。)