「水中ポンプ」を設置し、フル稼働させました。

「水中ポンプ」を設置。(22.5.2

夏も近づく八十八夜…
朝は冷えましたが、暖かくなりそうです。ようやく、外仕事を始める陽気を実感させます。
庭には、白い「スイセン水仙)」が咲いて、清々しさを演出しています。

はやる気持ちを抑えながら、物置から「水中ポンプ」を取り出し設置しました。
さっそく、「庭の水鉢」に水を満たしました。次に、縁の下に吹き溜まった「落ち葉と土ぼこり」を洗い流しました。
次々に、やるべき外仕事が頭に浮かびます。
縁先の「ブルーベリー」の鉢を外に並べ、寒冷紗をかけて、「遅霜」に備えました。
部屋の「ゲッカビジン月下美人)」の鉢を縁先に出しました。ついでに、伸び過ぎた先を切って、挿し芽をしました。果たして、活着は?

播きつけた「イネ」が芽生えていました。日光浴させました。
宮沢賢治が奨励した「陸羽132号」です。

今年も、標本として栽培しながら、観察を楽しみます。


「ハボタン(葉牡丹)」の花が咲いていました。
黄色の花と紫色の葉とが、奇妙にマッチして面白いです。

午後は、板塀塗装の続き…。今日の外仕事は、お天気のおかげで楽しくできました。でも疲れました。


今夜「弥生十九日」のお月さま、月の出時刻は22:35(長野)です。
「寝待月(ねまちづき)」よろしく、一眠りしてから観望するとしましょうか…。